ソリリテ (SoLiLite) 大阪/洋菓子
ソリリテ ☆5
大阪府大阪市西区江戸堀2-2-5 06-4980-8518
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 無
イートイン ?
ホームページ
facebook
instagram
タカムラ コーヒーロースターズの後、レグーテでショーケースターン(※ショーケースを見て何も買わずに出てくること)を決めてから駐車場に戻る途中にたまたまソリリテを見つけたので入ってみました。
シェフはなかたに亭やオリジンーヌ・カカオなどで修行された方で、ショコラが主体のお店かな。
なかたに亭は食べ歩きの初期はとても好きでしたねぇ、懐かしい。今となっては全く魅力を感じませんけどね。
OLYMPUS PEN E-P3
大阪府大阪市西区江戸堀2-2-5 06-4980-8518
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 無
イートイン ?
ホームページ
タカムラ コーヒーロースターズの後、レグーテでショーケースターン(※ショーケースを見て何も買わずに出てくること)を決めてから駐車場に戻る途中にたまたまソリリテを見つけたので入ってみました。
シェフはなかたに亭やオリジンーヌ・カカオなどで修行された方で、ショコラが主体のお店かな。
なかたに亭は食べ歩きの初期はとても好きでしたねぇ、懐かしい。今となっては全く魅力を感じませんけどね。

ディジョン 486円(税込)
税抜き表示でしたが税込みで書いておきます。
平坦で洋菓子的なカシスの味わいで、生地にスパイスはきいてるけどすごく二次元で香りの膨らみや良い意味での複雑さなどない盛り上がらない味わいです。少しザラザラと感じる食感で、ショコラブランが合わせてあるんだったかバタームース的だったか忘れちゃったけど、とにかく甘ったるく重い品でした。
上に乗せてある焼き菓子は味がありません・・。ここにこれを乗せる意味も分かりません。
OLYMPUS PEN E-P3
ポワブル・バナーヌ 496円(税込)
まったりもったりとした食感で、香りも味わいも平面的なのでただひたすら重いだけのバナーヌのクリーム。
ショコラの弱さにマダガスカルペッパーだけが浮いたショコラのムース。
生地は味わいがないですし、何の美味しさもない菓子です。
OLYMPUS PEN E-P3
2つともスパイスを使ったものだったが、何の相乗効果もない平坦な香りと味わい。
香りは重要だし、スパイスを使う菓子も好きだし使うのは良いんだけど、そういうことじゃないんだよね。味わいのないところにスパイスを使ったところで「だから何?」状態ですよ。
ショコラ主体のお店でも美味しいショコラを使ってるお店はほとんどないですし、買おうとなると選ぶのが難しいですね。フランスでもショコラ系は結構避けちゃうんですが、フランスはそれ以外のところでカバーできてたりしますからね。
やっぱりパティスリーを名乗る日本の菓子屋はほんと味がなく甘ったるく重いですね。
フランスはその逆です。甘ったるくないし、味わいがあるのに軽やかさがあり、こんな重い食後感になりません。
2016年9月 関西食べ歩き 記事一覧はこちら
税抜き表示でしたが税込みで書いておきます。
平坦で洋菓子的なカシスの味わいで、生地にスパイスはきいてるけどすごく二次元で香りの膨らみや良い意味での複雑さなどない盛り上がらない味わいです。少しザラザラと感じる食感で、ショコラブランが合わせてあるんだったかバタームース的だったか忘れちゃったけど、とにかく甘ったるく重い品でした。
上に乗せてある焼き菓子は味がありません・・。ここにこれを乗せる意味も分かりません。

ポワブル・バナーヌ 496円(税込)
まったりもったりとした食感で、香りも味わいも平面的なのでただひたすら重いだけのバナーヌのクリーム。
ショコラの弱さにマダガスカルペッパーだけが浮いたショコラのムース。
生地は味わいがないですし、何の美味しさもない菓子です。

2つともスパイスを使ったものだったが、何の相乗効果もない平坦な香りと味わい。
香りは重要だし、スパイスを使う菓子も好きだし使うのは良いんだけど、そういうことじゃないんだよね。味わいのないところにスパイスを使ったところで「だから何?」状態ですよ。
ショコラ主体のお店でも美味しいショコラを使ってるお店はほとんどないですし、買おうとなると選ぶのが難しいですね。フランスでもショコラ系は結構避けちゃうんですが、フランスはそれ以外のところでカバーできてたりしますからね。
やっぱりパティスリーを名乗る日本の菓子屋はほんと味がなく甘ったるく重いですね。
フランスはその逆です。甘ったるくないし、味わいがあるのに軽やかさがあり、こんな重い食後感になりません。
2016年9月 関西食べ歩き 記事一覧はこちら
- 関連記事