Q.O.L. COFFEE 中区/自家焙煎コーヒー
Q.O.L. COFFEE ☆評価せず
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-1 マジマビル 052-746-9134
営業時間 7:00~20:00 土日8:00~17:00
定休日 無
駐車場 無?
イートイン 有
自家焙煎コーヒー
facebook
久しぶりに名古屋ネタ。
6月11日オープンのQ.O.L. COFFEEに行ってきました。
市役所駅と久屋大通駅の中間にあります。
OLYMPUS PEN E-P3
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-1 マジマビル 052-746-9134
営業時間 7:00~20:00 土日8:00~17:00
定休日 無
駐車場 無?
イートイン 有
自家焙煎コーヒー
久しぶりに名古屋ネタ。
6月11日オープンのQ.O.L. COFFEEに行ってきました。
市役所駅と久屋大通駅の中間にあります。

店内
1階にもテーブル1つとカウンター席がありましたが、注文したものを受け取ってから2階へ。
トレーで運びますが滑りやすいので注意。このままだと誰かきっと落とすだろうな。
OLYMPUS PEN E-P3
OLYMPUS PEN E-P3
エチオピア グジ G-1 450円(税込)
この日はケニア カブティリ、エチオピア グジ G-1、コロンビア ウィラ ブルセラスの3種の中から選べました。
エアロプレスが選べたのでエアロプレス抽出で。
僕もたまにやるけど逆さにしてお湯を入れるインヴァートという方法でした。
エチオピアの豆は好きなのでこれにしましたが、大体分かるしケニアにすれば良かったかなと。
浅い煎りで心地よい酸味とエチオピアの豆らしい香りの個性がよく出た美味しいコーヒーでした。
OLYMPUS PEN E-P3
深煎りのものもあったと思いますが、他の豆を見た感じ煎りが浅めのものが中心で酸味があると思います。
こういうコーヒーは名古屋で受け入れられるにはまだまだ難しいように思いますが、少しずつでも浸透して欲しいですね。豆の個性を否定した深い煎りのコーヒーはただただ苦く焦げ味なだけで最近は飲めなくなりました。
飲んだコーヒーは美味しかったですが、その他菓子類など分かりませんし食べようとは思いません。
評価は付けづらいので評価せずとしておきます。
1階にもテーブル1つとカウンター席がありましたが、注文したものを受け取ってから2階へ。
トレーで運びますが滑りやすいので注意。このままだと誰かきっと落とすだろうな。


エチオピア グジ G-1 450円(税込)
この日はケニア カブティリ、エチオピア グジ G-1、コロンビア ウィラ ブルセラスの3種の中から選べました。
エアロプレスが選べたのでエアロプレス抽出で。
僕もたまにやるけど逆さにしてお湯を入れるインヴァートという方法でした。
エチオピアの豆は好きなのでこれにしましたが、大体分かるしケニアにすれば良かったかなと。
浅い煎りで心地よい酸味とエチオピアの豆らしい香りの個性がよく出た美味しいコーヒーでした。

深煎りのものもあったと思いますが、他の豆を見た感じ煎りが浅めのものが中心で酸味があると思います。
こういうコーヒーは名古屋で受け入れられるにはまだまだ難しいように思いますが、少しずつでも浸透して欲しいですね。豆の個性を否定した深い煎りのコーヒーはただただ苦く焦げ味なだけで最近は飲めなくなりました。
飲んだコーヒーは美味しかったですが、その他菓子類など分かりませんし食べようとは思いません。
評価は付けづらいので評価せずとしておきます。
- 関連記事