ブレ・シュクレ (Ble Sucre) その3 ~フランス旅行2015年10月 7日目~

Blé Sucré (ブレ・シュクレ)   ☆8→☆9
7 rue Antoine Vollon, 75012 Paris, France   +33 1 43 40 77 73
営業時間 火~土 7:00~19:30  日 7:00~13:30
定休日 月曜日
イートイン 外にテーブルあり



フランス旅行2015年10月の最終日、ホテルのチェックアウトをしてからお土産購入のためにブレ・シュクレ(Blé Sucré)へ。
OLYMPUS PEN E-P3




ショーケース
この時は生菓子は購入せず。
冷蔵ショーケースの上にあったガトーバスクを購入。
OLYMPUS PEN E-P3



一番の目的はケーク類。
1日1つずつしか焼いてないので、複数欲しい場合は予約すれば焼いてくれるのかな?
OLYMPUS PEN E-P3

 

Gâteau Basque 2.8€
生地の食感はパリエ(Pariès)のような感じとは違うタイプだが、シュクルクリスタルの歯触り、バニラ、ラム酒、バターや卵のコクが合わさり、香り良く味わい深くとても美味しい。
香りや味わいの厚みやふくらみがすごいです。
→こういうの→こういうのを作っているパティシエさんはガトーバスクを食べたことあるのかな?日本でガトーバスクのイメージを悪くしないでもらいたい。ガトーバスクだけじゃないけどね・・。
OLYMPUS PEN E-P3

 

Gâteau Nantais 9.5€
気になるお菓子を見つけたので購入。
これがめちゃくちゃ美味しかった。
アーモンドの歯触りや味わい、バターなどの豊かな香りや旨みのある生地にラム酒の香り。使っているか分からないけど、ほんのりブランデーっぽく感じる香りもあり、明るさもある。
今月のフランス旅行では8個買ってきました。自分用は1つしかないけど・・。
OLYMPUS PEN E-P3

 

Pain de Gênes
OLYMPUS PEN E-P3


このアーモンドの味わいや、たっぷりのアーモンドの歯ざわりがたまりません。やっぱり旨いね。
ジャックのパンドジェーヌを食べた後だと、若干ジャックの方が好みかなとこの時は感じたけど、ちょっと方向性が違うので比べるのは難しいかなとも思います。どちらもすごく美味しいです。
OLYMPUS PEN E-P3


 

Cake Noisettes
OLYMPUS PEN E-P3


ノワゼットごり押しです。
すごくインパクトあって美味しいと思いますが、個人的にはもう少し油分が少ない方が好きかな。
OLYMPUS PEN E-P3

どれもとても美味しかったけど、ガトー・ナンテ(Gâteau Nantais)が特に印象的でした。
今月の旅行で食べた生菓子も美味しかったので評価上げます。初回は何だったんだろうな。

豊かな味わいと香りや食感、あたたかみがあり力強くおおらかで。
フランスのお菓子ってこうなんですが、日本で不味い菓子作っていながら強気にフランス菓子を作っているつもりになっているパティシエって何なのでしょう?舌がアレなのか、感性やセンスの問題なのか、ハッタリかまして消費者を騙して儲けようという考えなのか。まあ、全部かなとは思ってますが、酷い店が多すぎです。
フランスで何を学んで何を見てきているのだろう?

ブレ・シュクレ 記事一覧はこちら

フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0