キュブレー (Kubler) & 夜のストラスブール大聖堂 ~フランス旅行2015年10月 6日目~

Kubler (キュブレー)   ☆評価せず
29 Avenue des Vosges 67000 Strasbourg, France   +33 3 88 35 22 27
営業時間 7:00~19:00 日曜7:00~18:00 祝日と5~9月の日曜7:00~13:00
定休日 月曜日
イートイン 有
ホームページ



バルテルミー(Barthelemy)の次はレピュブリック広場の公園に行って購入したお菓子などを食べ、そこから少し歩いてキュブレー(Pâtisserie Kubler)へ。

このキュブレーは浅見欣則という日本人がシェフを務めていたということで知っている人もいると思います。
ちなみに、その日本人パティシエが帰国して2年後くらいの2015年10月に巣鴨でオープンしたヨシノリ・アサミですが、生菓子は不味いわ焼き菓子はもれなく植物性油脂入りで、しかも委託なのかお店で作ってないっぽいという酷さみたいです。何のためのフランス修行だったんでしょうね。
OLYMPUS PEN E-P3




価格は3€~3.3€くらいだったかな。
この時はもう暗かったこともあるし、気分や疲れやお土産の荷物など色々重なり、何も購入しませんでした。
後からやっぱり買っておけばよかったと思いますけどね。TGVの中で食べても良かったし。
OLYMPUS PEN E-P3

食べなかったけど、お店まで行ったので簡単に載せておきました。
あと、Jean-Claude Zieglerというお店も行きたかったんだけど諦めました。
時間的にも厳しかったかな。


その後、ストラスブール大聖堂方面へ。
OLYMPUS PEN E-P3

 

夜は更に不気味だ。でもいいなぁ、感動しますね。
OLYMPUS PEN E-P3



大聖堂前の広場。
OLYMPUS PEN E-P3



メルシエール通り(Rue Mercière)から。
OLYMPUS PEN E-P3

時間があればもうちょっと眺めていたかったな、ストラスブール大聖堂。

フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0