クリスチャン (Patisserie Christian) ~フランス旅行2015年10月 6日目~

Christian (クリスチャン) ☆8→☆9(2020年11月☆+1)
12 Rue de l'Outre 67000 Strasbourg, France   +33 3 88 32 04 41
営業時間 7:00~18:30
定休日 日曜日
イートイン 有
ホームページ
facebook



ネゲル(Naegel/ネジェル)から北に200mほど歩いてクリスチャン(Christian)へ。
人気のあるパティスリーでお客さんが多かったです。創業は1960年だそうです。
OLYMPUS PEN E-P3




ショーケース
プチガトーは3.2€くらいだったかな。
OLYMPUS PEN E-P3



ショコラ系が多いです。
OLYMPUS PEN E-P3



こちらは2.8€。
OLYMPUS PEN E-P3



Pain d'épices & Beerewecke
パンデピスとビルヴェッカ。
OLYMPUS PEN E-P3



色んなお菓子があります。
ショコラやパートダマンドを使ったお菓子など。
写真を撮るの忘れましたが、マロニエみたいな形のショコラ(リンク先下の方)がどのお店にもあったけどストラスブール名物なのかな?ミュルーズにもあったっけな?忘れちゃった。
OLYMPUS PEN E-P3



Lunettes 2.8€
素朴で美味しい生地にキリッと酸味と香りの良いフランボワーズジャム。
糖衣の部分にキルシュっぽい香りが感じられ、香りが広がり味わいにふくらみを出す。
美味しいですね。
OLYMPUS PEN E-P3



Pain de Gênes 4.5€くらい~8€くらい
価格はバラバラで重さによって決められています。
OLYMPUS PEN E-P3


ややギュッとしたしっかりとした食感。
アーモンドの香りが豊かで質の良いバターや卵などによる香りや味わいのふくらみ。
しみじみ美味しいです。
OLYMPUS PEN E-P3



Pain d'épices
美味しそうだったパンデピス。
色々種類がありましたが、オランジュとパートダマンド入りのもの2種類を。
OLYMPUS PEN E-P3



Pain d'épices Fourré orange 3.5€
OLYMPUS PEN E-P3


パンデピスって色んなタイプがあるけど、これはまさにパンに近い食感。
ふかっとした食感で今まで食べたものより水分量は少なめでしっとりではないが、パサついてるという感じではないし、これも良いな。
ほんのり辛さを感じるスパイス感で体が温まる感じ。主張してるのはクローブとか生姜かな?
オレンジの香りも合さって美味しかったな。
日本では絶対に一般受けしない香りと食感と味わい。
OLYMPUS PEN E-P3



Pain d'épices Fourré pâte d'amande 3.5€
OLYMPUS PEN E-P3


生地が違うのかな?オランジュよりこちらの方が複雑な香りと味わいを感じる。
スパイスの配合が違うのか、それともパートダマンドとの相性なのかもしれないが、こちらの方が香りと味わいに厚みを感じ更に好きでした。
こちらにも少量オレンジが入っている。パートダマンドの味わいも良いし、すごく美味しいな。
OLYMPUS PEN E-P3



Beerewecke 2€
やっぱりフルーツの塊という感じにフルーツ満載です。生地がわからない。
スパイスは控えめだが、フルーツが美味しく香りが良い。フィグとアブリコっぽい味が主体のように感じられ、オランジュの明るさも。
甘ったるさがないし美味しかったな。
OLYMPUS PEN E-P3

生菓子はショコラ系ばかりだったので購入しなかったけど、こういうお菓子を色々買っておいて良かった。でも、もっと買えばよかったなと。

見た目がビシッと整っているかどうかに命をかけたような日本の菓子屋のモノに慣らされている人には全然美味しそうに見えないかもしれないが、日本で刷り込まれたことや日本での常識などは捨てたほうが良いです。

ストラスブールって公衆トイレあんまりないのかな?
ここはサロンドテがあってお客さん用のトイレがあるので借りれて良かったです。

【記事】クリスチャンの絶品ソルベ-コジータism

フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0