ジャック (Jacques) ミュルーズ/パティスリー ~フランス旅行2015年10月 6日目~

Jacques (ジャック)   ☆9
1 Place de la Réunion 68100 Mulhouse, France   +33 3 89 66 45 46
営業時間 8:30~19:00 土曜7:45~18:45
定休日 日曜日、月曜日
テイクアウトのみ
ホームページ
facebook



ローラン・キニー(Laurent Kieny)の次はミュルーズ駅(Gare de Mulhouse-Ville)までバスで戻り、トラムに乗ってほんの数分でレピュブリック駅(République)へ。
そこから200mほど歩いて到着したのはパティスリー・ジャック(Patisserie Jacques)
ここはルレ・デセール(Relais Desserts)の会員ですね。
日本の有名シェフが何人かここで修行していることもあって、菓子好きには結構有名なお店だと思います。
ちなみに福岡に暖簾分けみたいな感じでここで修行したシェフのお店(ジャック)がありますけど、見るからに全然違いますので全く別のお店と思ったほうが良いでしょう。
OLYMPUS PEN E-P3




Temple Saint-Étienne de Mulhouse
ジャックの目の前にはサンテチエンヌ教会があります。
残念ながら工事中でした。
OLYMPUS PEN E-P3



店内
iPhone 6



ショーケース
ほとんどの品が3€と安いです。
フランスとしては少し小さめのサイズだったと思います。
OLYMPUS PEN E-P3



Chocolat
どうせヴァローナだしな・・、と思ってしまいます。
OLYMPUS PEN E-P3



Entremets Glacés
OLYMPUS PEN E-P3



BANANIER 3€
グラサージュショコラが嫌だな。スモーキーなだけの味。
ラム酒が香るフランベされたバナナ。
普通に美味しいけどパッとしないですね。
OLYMPUS PEN E-P3



SUPREME 3€
プレジダンみたいなお菓子ですが、アオキのジャンミエのそれより美味しい。
プラリネクリームやムラングノワゼットの量的なバランスも良い。
外側のアーモンドのローストの主張が強いので、個人的にはもう少しロースト浅めの方が良いかなとは思いました。
OLYMPUS PEN E-P3

 

FORET NOIRE 3.5€
ショコラ系は避けてしまうんだけど、アルザスでフォレノワールは食べておきたくて。でも、ここでしか食べてないのでそれは後悔しています。
ルレ・デセールですしヴァローナだろうと思って食べたけど、ショコラの味は悪くなくカカオの味もしてちゃんと美味しかったです。カカオパートを使ってるとかでしょうか?ヴァローナのカカオパートは食べてないので味の確認してみたいですね。まあ、余計なことをしてないカカオのペーストですのでちゃんと美味しい可能性があります。
カカオバリーの高カカオの可能性もあるかなぁ。
とりあえず、不味いショコラ特有の嫌らしさや重さ、食後感の悪さなどを感じなかったです。
グリオットはしっかり酒がきいていますね。この菓子に関しては経験値がほとんどないのであまり語ることができませんが、想像していたより美味しかったです。ショコラが不味くなかったというのが大きいですね。
OLYMPUS PEN E-P3



PISTACHE 3.5€
パートダマンド、パートピスターシュ、クレームピスターシュ。
これは美味しいですね。
想像していた味と言うとあまり良いように聞こえないかもしれませんが、見て想像して食べたかった味にビシッと決まってきました。
この歯触りやアロマティックで明るい香りなど良いね。
最近こういうお菓子が無性に食べたくなるけど、日本に無いんだよなぁ。
OLYMPUS PEN E-P3



TARTELETTE LINTZER 3€
ローラン・キニー(Laurent Kieny)と違ってフランボワーズが主張するジャムでスパイスも強め。
美味しいけど、このスパイスの配合はちょっと食事系のバランスに感じて好みじゃないかな。食べ慣れてくるとこういうのが良くなるのかもしれないけど。
OLYMPUS PEN E-P3

 

CAKE ÉCOSSAIS ?€
値段が分からないけど、おそらく13~14€。
OLYMPUS PEN E-P3


これはめちゃくちゃ旨いね。まず、アーモンドが旨い。
中心の部分はアーモンドの歯ざわりのある食感。アーモンドのほのかで自然なビターアーモンドを感じる香りと味わいが良い。
外側のショコラ生地のショコラの主張は控えめ。
見た目とは違って軽やかで、バターの余韻のある香りとアーモンドの美味しさ溢れるとても美味しいお菓子でした。
このエコセってお菓子は日本の色んなお店のを食べましたけど、全然違いますね。
それなりに美味しく食べてたものもありますけど次元が違いすぎます。日本のそれは"エセコ"ですね(笑)
OLYMPUS PEN E-P3

 

Pain de Gênes ?€
13~14€くらいだったかな~?
OLYMPUS PEN E-P3


ふんわり感のあるパンドジェーヌ。
アーモンドやバターなどによる豊かな味わいと香りのある、あたたかく味わい深い生地にほのかなビターアーモンドの香りが絶妙。アーモンドの歯ざわりも良い。
ナパージュの部分も味わいにプラスに働いている。
これもめちゃくちゃ美味しかったです。
OLYMPUS PEN E-P3



CAKE VANILLE ?€
8€くらいかな?
OLYMPUS PEN E-P3


こちらはじっとりとした食感。
バニラの香りとアーモンド、ほのかに酸味も感じられる。ナパージュかな?
エコセやパンドジェーヌの方が感動的だけど、美味しいです。
OLYMPUS PEN E-P3



CAKE AU GINGEMBRE ?€
8€くらいかな?
OLYMPUS PEN E-P3


アーモンドの味わいにやさしく生姜の香り。
ベースが旨いので当然旨い。
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3

プチガトーも良かったんですが、やはり焼き菓子ですねぇ。
ケークエコセとパンドジェーヌがものすごく美味しかったです。ほんとアーモンドなど素材の味わいが豊かで美味しいんですよね。あたたかみも感じるんですよ。

後悔していることはクーロンヌを購入しなかったこと。
まだストラスブールにも行くし、買い過ぎじゃないかと抑えてしまったんですよね。ストラスブールにもクーロンヌはあると思ってたし。
とても美味しそうだったし後悔です。

フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0