デ・ガトー・エ・デュ・パン パリ/パティスリー その5 ~フランス旅行2015年10月 5日目~
Des Gâteaux et du Pain (デ・ガトー・エ・デュ・パン) ☆8
63 Boulevard Pasteur, 75015 Paris, France +33 1 45 38 94 16
営業時間 9:00~20:00 日曜日は18:00まで
定休日 火曜日
テイクアウトのみ
ホームページ
facebook
instagram
twitter
ピエール・エルメ(Pierre Hermé)の次は、そこから歩いて300mほどと近いデ・ガトー・エ・デュ・パン(Des Gâteaux et du Pain)でお土産を。
Cake aux fruits confits 570g 18€
OLYMPUS PEN E-P3
やっぱり美味しいな。
フルーツの香りが良く旨いし、生地の味わいが良い。
グッと噛み締めたくなる美味しさで、粉の重要性がすごく分かる品ですね。
しっかり咀嚼することによってフランスのお菓子の美味しさがより分かってきます。
日本の菓子やパンなどはふわふわスカスカなだけであまり噛む必要もないけど食べる意味もないものばかりですからね。多くの人がそういうものに慣らされているわけですから、普段からよく噛まない人も増えてると思うし、しっかり噛むことによる美味しさってなかなか伝わらないかもしれませんけどね。
極限まで膨らませて材料コストを下げれて、しかもそういうものが高い値段で売れちゃうんだから作る側としてはやめられませんよね、楽に儲かるし。
OLYMPUS PEN E-P3
63 Boulevard Pasteur, 75015 Paris, France +33 1 45 38 94 16
営業時間 9:00~20:00 日曜日は18:00まで
定休日 火曜日
テイクアウトのみ
ホームページ
ピエール・エルメ(Pierre Hermé)の次は、そこから歩いて300mほどと近いデ・ガトー・エ・デュ・パン(Des Gâteaux et du Pain)でお土産を。
Cake aux fruits confits 570g 18€

やっぱり美味しいな。
フルーツの香りが良く旨いし、生地の味わいが良い。
グッと噛み締めたくなる美味しさで、粉の重要性がすごく分かる品ですね。
しっかり咀嚼することによってフランスのお菓子の美味しさがより分かってきます。
日本の菓子やパンなどはふわふわスカスカなだけであまり噛む必要もないけど食べる意味もないものばかりですからね。多くの人がそういうものに慣らされているわけですから、普段からよく噛まない人も増えてると思うし、しっかり噛むことによる美味しさってなかなか伝わらないかもしれませんけどね。
極限まで膨らませて材料コストを下げれて、しかもそういうものが高い値段で売れちゃうんだから作る側としてはやめられませんよね、楽に儲かるし。

Cake Citron 415g 16€
OLYMPUS PEN E-P3
ここのケークは安定して旨いですね。というか、フランスは大体どこも美味しいけど。
粉の美味しさ、力強さのあるこの食感、そしてシトロンの突き抜ける香りがとても良いです。
日本を全国的に何百店と食べ歩きましたけど、こういうフランスで食べるフルーツの香りなどを再現したり近づけることができている日本のお店はイルプル系とパリ空しかありません。他の店はかすりもしない。
OLYMPUS PEN E-P3
Pain D'épices au Miel 340g 10€
OLYMPUS PEN E-P3
キャラメルっぽさや、ほんのり黒糖のようなニュアンスがあり、そこにスパイスや生姜、柑橘、蜂蜜などのとても複雑な香りと味わい。香りの余韻がすごいなぁ。それでいてすっきりとした食後感なんです。
このスパイス感や香りはクセがあると言って良いものかもしれませんが、僕はとても好きです。
深くビターな印象から明るくフローラルな印象まであり、非常に複雑かつ美味しい。
OLYMPUS PEN E-P3
これはお店の人にもらったシナモンのサブレ。
ほどよいシナモンが心地よく、良い粉の味わいと食感で好きですね。
これもなかなか美味しかった。
OLYMPUS PEN E-P3
ホテルがいつもモンパルナス周辺ですし、このお店は行きやすくて良いです。
何より焼き菓子が美味しいので毎回お土産に購入してますね。
フランスは生菓子も美味しいけど、焼き菓子は特に美味しいです。美味しすぎです。
プチガトーばかり食べ歩いて焼き菓子を食べないのは本当にもったいないです。
大量に日本へ持ち帰るべきですね。
少しずつひと通り食べて冷凍前の味わいや香りや食感などを確認してからカットし、ラップしてジップロックに入れ冷凍保存するのがおすすめです。全く冷蔵臭もつきませんし、数ヶ月楽しめます。
少し香りなど落ちますが、それでも充分に旨いのです。
デ・ガトー・エ・デュ・パン 記事一覧はこちら
フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら

ここのケークは安定して旨いですね。というか、フランスは大体どこも美味しいけど。
粉の美味しさ、力強さのあるこの食感、そしてシトロンの突き抜ける香りがとても良いです。
日本を全国的に何百店と食べ歩きましたけど、こういうフランスで食べるフルーツの香りなどを再現したり近づけることができている日本のお店はイルプル系とパリ空しかありません。他の店はかすりもしない。

Pain D'épices au Miel 340g 10€

キャラメルっぽさや、ほんのり黒糖のようなニュアンスがあり、そこにスパイスや生姜、柑橘、蜂蜜などのとても複雑な香りと味わい。香りの余韻がすごいなぁ。それでいてすっきりとした食後感なんです。
このスパイス感や香りはクセがあると言って良いものかもしれませんが、僕はとても好きです。
深くビターな印象から明るくフローラルな印象まであり、非常に複雑かつ美味しい。

これはお店の人にもらったシナモンのサブレ。
ほどよいシナモンが心地よく、良い粉の味わいと食感で好きですね。
これもなかなか美味しかった。

ホテルがいつもモンパルナス周辺ですし、このお店は行きやすくて良いです。
何より焼き菓子が美味しいので毎回お土産に購入してますね。
フランスは生菓子も美味しいけど、焼き菓子は特に美味しいです。美味しすぎです。
プチガトーばかり食べ歩いて焼き菓子を食べないのは本当にもったいないです。
大量に日本へ持ち帰るべきですね。
少しずつひと通り食べて冷凍前の味わいや香りや食感などを確認してからカットし、ラップしてジップロックに入れ冷凍保存するのがおすすめです。全く冷蔵臭もつきませんし、数ヶ月楽しめます。
少し香りなど落ちますが、それでも充分に旨いのです。
デ・ガトー・エ・デュ・パン 記事一覧はこちら
フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ジャック (Jacques) ミュルーズ/パティスリー ~フランス旅行2015年10月 6日目~ (2017/04/27)
- ローラン・キニー (Laurent Kieny) ~フランス旅行2015年10月 6日目~ (2017/04/23)
- デ・ガトー・エ・デュ・パン パリ/パティスリー その5 ~フランス旅行2015年10月 5日目~ (2017/04/16)
- ピエール・エルメ パリ/パティスリー その3 ~フランス旅行2015年10月 5日目~ (2017/04/14)
- ユヌ・グラス・ア・パリ その2 ~フランス旅行2015年10月 5日目~ (2017/04/11)