ホテルで料理 フランス食材 ~フランス旅行2015年10月 3日目~
フランス旅行3日目の夜はホテルで簡単に料理を。
外食も良いけどこういうのも楽しいかなと。パリでの生活っぽさも味わえますしね。これが目的でキッチン付きのホテルを選んだわけですし、やらないとね。
ラ・メゾン・プリソン(La Maison Plisson)とギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン(Galeries Lafayette Paris Haussmann)で購入した食材。
オリーヴオイルと胡椒以外は全てフランス産です。

すごく黄色いバター。
もちろん余ったので日本へ持ち帰ったのですが、日本のバターと食べ比べてみると、日本のバターが重い味で臭いことに驚きます。フランスの乳製品の関税撤廃してくれないかな(笑)
このボルディエのバターを使ったミルフイユはすごく美味しかったな。

セップ(Cèpe) 29.9€/kg 椎茸(Shii-Take) 15.9€/kg
虫抜きしてみましたけど、出てこなかったし大丈夫だった。お店の人に選んでもらったのもあるかも。
フランス産の椎茸があったので試しに購入。

Filet Bœuf 54.3€/kg
Tournedos noir de Bigorre 39€/kg
牛と豚の2種類買ってみました。豚はビゴール豚。

料理と言っても、切ったり焼いたりして盛っただけです。
キノコはバターを使って。肉には赤ワインを使って簡単にソースを作って。
牛肉はかなり色が濃かったが美味しかった。脂が全然ないのに硬さもないし、すごく味わいがある。豚肉も味わいがあったな、旨かった。
椎茸は印象に残ってないけど、セップはすごく香りが良いし、フランスで簡単ではあるけど料理できて良かった。この素材ですからどうしても旨くなっちゃいますね。

メゾン・ヴェロ(Maison Verot)
Pâté en croûte HoudanとTerrine de canard aux figues。
鴨のテリーヌは個人的にはいちじくの甘さが邪魔に感じてしまったな。味がつながらないというか、一体感が感じられなかった。
パテ・アン・クルートはすごく旨かった。
適切な塩分で肉の味わいがぎゅっと締まったピントの合った味わい。そして生地が美味しく、肉の美味しさと相まって味わいの厚みを感じる。

Velouté Crevettes façon "Thaï" 50cl 10.9€
海老のスープですが、タイ式ということなのかな?ココナッツミルクが入っているけど、完全にフランス料理だ。
ナチュラルなすごく良い旨みと香りが出ている。とても美味しいです。
レストランで出てきても既製品だと疑わないだろうなぁ。このクオリティの既製品があることに驚き。

La ferme de Viltain 1ℓ 2.9€
ラ・フェーム・ドゥ・ヴィルタンのパスチャライズ牛乳。
まず思うのがすごく軽いということ。散々パリで食べ歩いてフランスの乳製品の味に慣れてからなのでミルクの味わいの伸びは思ったほどは感じなかったけど、日本の低温殺菌、パスチャライズより確実に美味しいのが分かります。
嫌な香りや臭さも全くない。ごくごくいけちゃいます。できればフランスに着いて最初に飲んでみたいな。
日本で非加熱の想いやり生乳も飲んだことがありますけど、臭みはなかったと思うけど味なく、ひたすら重いだけだった。値段がバカ高いのがね(180mlで約600円します)。「想い」の字が「重い」の方なんじゃないかと突っ込みたくなります。

キッチン付きのホテルに宿泊することによってこういう経験もできたし、すごく良かったです。冷蔵庫があるのも良いですね。しかも想像していたより大きめでしたし。
日本ではホテルに冷蔵庫は当たり前にありますけど、パリは付いている方が珍しいですからね。お高いホテルは知りませんが。
フランスは美味しく真っ当な食材や食品が当たり前にいっぱいあって本当に良いなぁ。まあ、日本の食の残念さ、添加物まみれなことや生産者消費者含め食に対する意識の低さなど知っているからこそフランスの食の豊かさが分かるというのもあるかもしれないですけどね。
フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- パリ・リヨン駅からミュルーズへ TGV ~フランス旅行2015年10月 6日目~ (2017/04/19)
- ボン・マルシェ百貨店 (Le Bon Marche Rive Gauche) その2 ~フランス旅行2015年10月 5日目~ (2017/04/12)
- ホテルで料理 フランス食材 ~フランス旅行2015年10月 3日目~ (2017/03/01)
- ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン その2 ~フランス旅行2015年10月 3日目~ (2017/02/26)
- ラ・メゾン・プリソン (La Maison Plisson) 食材店 ~フランス旅行2015年10月 3日目~ (2017/02/20)