南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE) その2
ケララの風Ⅱ ☆9→☆10 (2013年2月 ☆+1)
東京都大田区山王3-1-10 03-3771-1600
営業時間 11:30~16:00
定休日 火曜日、水曜日、木曜日
駐車場 無
ホームページ
年末に行った東京。
オーボンヴュータンの次はケララの風Ⅱでランチ。
ランチ・ミールス 1000円 ※11:30~14:30(L.O.)
9月に初めて訪問して以来、食べたくてしょうがなかった。
それだけ美味しかったと言うこと。

RICOH GR DIGITAL
東京都大田区山王3-1-10 03-3771-1600
営業時間 11:30~16:00
定休日 火曜日、水曜日、木曜日
駐車場 無
ホームページ
年末に行った東京。
オーボンヴュータンの次はケララの風Ⅱでランチ。
ランチ・ミールス 1000円 ※11:30~14:30(L.O.)
9月に初めて訪問して以来、食べたくてしょうがなかった。
それだけ美味しかったと言うこと。

RICOH GR DIGITAL
やさしい印象ではあるけど、エッジがきいているというか、きちんとスパイス感があります。
油が少なくさらりと食後感が良いのでやさしく、どんどん入るし食欲のわく味わい。
どれも旨いです!
ちなみに赤いのはマスタードが主張するビーツのヨーグルト和え。
チャイもコクがありカルダモンがよく香って美味しいです。

RICOH GR DIGITAL
ダバ・インディアより好きかもしれないな~。でもタイプは異なって、ダバ・インディアは御馳走ミールス、ケララの風Ⅱは南インドの家庭の味わいという感じなので、その時の気分次第かな!?
両店とも同じくらい好きです。また行きたい。
今回、2泊3日で最終日にも訪問しましたけどね(笑)
ケララの風Ⅱ 記事一覧はこちら
2011年12月 東京旅行 記事一覧
・オーボンヴュータン
・ケララの風Ⅱ
・パリセヴェイユ
・すらさ
・砂の岬
油が少なくさらりと食後感が良いのでやさしく、どんどん入るし食欲のわく味わい。
どれも旨いです!
ちなみに赤いのはマスタードが主張するビーツのヨーグルト和え。
チャイもコクがありカルダモンがよく香って美味しいです。

RICOH GR DIGITAL
ダバ・インディアより好きかもしれないな~。でもタイプは異なって、ダバ・インディアは御馳走ミールス、ケララの風Ⅱは南インドの家庭の味わいという感じなので、その時の気分次第かな!?
両店とも同じくらい好きです。また行きたい。
今回、2泊3日で最終日にも訪問しましたけどね(笑)
ケララの風Ⅱ 記事一覧はこちら
2011年12月 東京旅行 記事一覧
・オーボンヴュータン
・ケララの風Ⅱ
・パリセヴェイユ
・すらさ
・砂の岬
- 関連記事
-
- インドカレー食堂 砂の岬 世田谷 その1 (2012/04/20)
- スリランカ家庭料理レストラン すらさ 溝の口 (2012/04/02)
- 南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE) その2 (2012/03/26)
- ホジャ・ナスレッディン (Hoja Nasreddin) カレー その3 (2012/01/02)
- サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink (2011/12/01)