あけましてフランスからやって来たお菓子たち

2017年になったばかりですが、フランスのお菓子が大量に。
フランス旅行に行っていた友人夫婦が買って来てくれました。
いや~、めちゃくちゃ旨い!最初にマドレーヌ食べたんですけど、いきなり感動しました。
やはりフランスとの差がありすぎます。
日本でパティスリーを名乗るほとんどのお店は一体何を作っているのだろう・・。
iPhone 5s

ひと通り味わってから、カットしてラップと更にジップロックを使って冷凍保存。
この方法で数ヶ月間にわたり充分楽しめることが実験により分かりましたし、それでも日本のどれよりも確実に旨いです。
もちろん冷凍の必要のないものは冷凍せず。

関連記事

COMMENT4

うさぎ  

No title

あけましておめでとうございます。仏蘭西の焼き菓子、羨ましい限りです。例のエシレですがあれはフィナンシェではないです。卵白生地独特の噛みしめるような食感もアマンドゥの香りも全くなく、そう、ケーク・オ・ブールといった方がぴったりかと。そしてマドレーヌもいただいたのですが、こちらはシトロンの砂糖漬けが入っておりまだ多少はおいしく感じました。後でカルディで購入したLUのビスキュイを温かい牛乳といただいたのですがそちらの方が好みだったかも(笑)今年も忌憚のないレヴューを楽しみにしております。

666  

No title

はじめてコメントさせていただきます。
私はマドレーヌの美味しいお店を知りません笑 それを追い求めて菓子店を巡っております。私はイルプルが好きで20年です。こんなに洋菓子ブームで新しいお店が出来るとも超えません。なので最近は新しいお店の開拓も怠っております。ブログを参考にまた開拓してみようと思います。

コジータ  26歳  

No title

うさぎさんへ

フランスの菓子、どれもめちゃくちゃ旨いです。

エシレの件、そうなんですね(笑)
まあ予想通りというか。アーモンドの味わいがないとなるとつらいですね。

LUのはチョコレートがついたものは見かけたことがありますね。
今年もよろしくお願いします。

コジータ  26歳  

No title

666さんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。

マドレーヌの美味しいお店はないですねぇ。フランスはハズレなく旨いですね。
なんかもう自分で作ったほうがいい気がしてきました。
なんで日本のマドレーヌはあんなに残念なんでしょう(笑)

新しいお店ができてもどうせだめだろうとなりますしね。画像見ただけでも。
なにしろ、今現在になってもイルプルに影響された中でもごく一部のお店にしかフランスの味わいに近いものがありませんからね。イルプルも粉は気になりますけどね。