シュークレール 春日井市(神領駅)/洋菓子 その11

シュークレール   ☆6
愛知県春日井市神領町479-4   0568-89-0072
営業時間 10:00~19:00(Tea room ~18:30)
定休日 月曜日、金曜日
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ



7月に久しぶりにシュークレールに行きました。
2年半以上行ってなかったのかな。

モンブラン 410円(税込)
OLYMPUS PEN E-P3


久しぶりに食べましたが、土台がちゃんと美味しいことに安心しました。
すごく真面目な美味しい洋菓子という感じです。
このお店に来たらこれは食べておきたいですね。
OLYMPUS PEN E-P3




シブースト 410円(税込)
リンゴとアンズ入り。
香りなどフランスらしさは感じられず平面的ではありますが、リンゴとアンズもちゃんと仕事されていますし、不快な香りなどはなく洋菓子の範疇でちゃんと美味しく仕上がっていると感じます。
フランス菓子を理解せず勘違いして作るとひどいものになりがちですが、これは洋菓子としてきちんと作られたような印象の、きちんと美味しい洋菓子になっています。
OLYMPUS PEN E-P3



グレープフルーツのタルト 390円(税込)
タルト生地は背中がないタイプでした。
味わい的には物足りなさはあるし、アーモンドパウダーが細かいので食感も好みではないけどこれもきちんと美味しく仕上がっている洋菓子という印象です。
グレープフルーツの味にも何か補正をしたくなりますけどね。
OLYMPUS PEN E-P3

シェフはどういう考えなのかは分かりませんが、パティスリーと掲げてはいるけどコンセプトはオリジナルの洋菓子だと僕は勝手に思っている。フランス菓子を強く打ち出している感じもないですし。
フランスのお菓子はいわゆる洋菓子より、味わい、香り、食感などが絶対的に豊かで美味しいのは間違いのない事実ですが、このお店は割り切って洋菓子の範疇で丁寧に真面目なお菓子を作っている印象です。
こういうお店はフランス菓子をやろうとしない方が良いと思いますね。

僕が求めているものとは違うのでもちろん物足りなさはあるのですが、今回食べたお菓子については残念に思うことはなく逆に安心しました。下手にフランス菓子を意識し勘違いしたまま作り、残念なことになっているお店ばかりなので、こういうちゃんと美味しく食べれる洋菓子は意外に貴重かもしれない。
値段も安いので☆7でも良かったかもしれないけど、他のも食べて判断したい。
美味しい洋菓子を求めている人にはおすすめします。

シュークレール 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0