アモリーノ (Amorino) パリ/ジェラート その2 ~フランス旅行2015年10月 1日目~

Amorino (アモリーノ)   ☆9
2 Rue de la Gaité 75014 Paris, France   +33 9 53 10 31 07
営業時間 日月火12:00~23:00  水木金土12:00~24:00
定休日 無休
イートイン 有
ホームページ
facebook
instagram



ラ・カンティーヌ・デュ・トロケ(La Cantine du Troquet)で夕食の後はアモリーノ(Amorino)へ。
夕食後にグラスやジェラートなどアイスクリーム系を食べるのがフランス旅行の定番になってしまった。だってすごく美味しいんだもの。
しかも、このアモリーノはパリのそこらじゅうにある。そして、今回のホテルから近いところにお店があるもんだから行ってしまうよね。
ゲテ店(Gaité)ということだけど、エドガー・キネ駅(Edgar Quinet)の前にあります。
OLYMPUS PEN E-P3




Vanille Bourbon de Madagascar
マダガスカル産のバニラビーンズがたっぷりで香りが思いっきり広がる。写真では分かりづらいけど、日本でこんなにバニラが入っているものは無いね。
そのふんだんに使用されたバニラと質の良いミルクときたら、もうこれは美味しくなるしかない(笑)
軽やかでありながらミルクの伸びのある味わいとバニラの香りがあふれます。
前回あったタヒチ産と食べ比べたかったんだけど、今回は無くて残念。 
Myrtille Bio
すごく濃い色。
全然味がない日本やアメリカのブルーベリーとは違って、良い意味での渋みなど味わいにワイルドさがあり複雑さのある味わいで美味しい。
日本で売ってるフルーツとか食べ物がほんと悲しくなる。
OLYMPUS PEN E-P3



Fraise Camarosa
マラデボワじゃないんだけど、マラデボワっぽい味も少しあります。
香り良く美味しいね。
Fruits de la Passion
しっかりとした味わいと酸味。
美味しいけど、これは飽きてくるね。イチゴの方を多くしてもらえばよかった。
OLYMPUS PEN E-P3

味わいがしっかりありながら、甘ったるさもなく食後感をスッキリとさせてくれる美味しいジェラート。
今回の旅行で何回行ったっけな?
こんな美味しいお店がパリを歩いていると当たり前のようにあちこちにあるわけです。
日本には僕にとっては食べ物ではない、子供の頃でさえ低質でクソ不味いと思ったサーティワンならたくさんありますけどね(笑)
そんなサーティワンを食べて美味しいとかSNSなどに喜んで載せてるパティシエとかいますけど、やっぱりそんなんでは美味しい菓子も作れないよなとつくづく思いますね。

フランスでジェラートを食べただけでも日本の食のレベルの低さを感じてしまうのです。

アモリーノ その1 記事はこちら
Citron、Framboise Héritage、Amande de Sicile

アモリーノ その2 記事はこちら
Vanille Bourbon de Madagascar、Myrtille Bio、Fraise Camarosa、Fruits de la Passion

アモリーノ その3 記事はこちら
Vanille Bourbon de Madagascar、Agrumes Bio de Sicile、Framboise Héritage

アモリーノ 記事一覧 (コジータism) はこちら


フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0