パリへ シタディーヌ・メーヌ・モンパルナス (Citadines Maine Montparnasse) ~フランス旅行 2015年10月 1日目~
フランス旅行 2015年10月
もう1年以上経ってしまったけど、2015年10月のフランス旅行記事を書いていきます。
日本の記事も間に挟んでいきます。
→2013年9月のパリ旅行記事はこちら
→2014年10月のパリ旅行記事はこちら
セントレア
今回はANAを利用。まずはセントレアから羽田空港へ。
OLYMPUS PEN E-P3
もう1年以上経ってしまったけど、2015年10月のフランス旅行記事を書いていきます。
日本の記事も間に挟んでいきます。
→2013年9月のパリ旅行記事はこちら
→2014年10月のパリ旅行記事はこちら
セントレア
今回はANAを利用。まずはセントレアから羽田空港へ。

羽田でシャルル・ド・ゴール行きに乗り継ぎ。
ターミナル移動が面倒ですね。バスで15分くらいかかったような。
OLYMPUS PEN E-P3
日本からの機内食1発目。
いつもだけど、この1発目の機内食がほんと食えない味。おにぎりも無理。
OLYMPUS PEN E-P3
食べれるもの食べれないものあり。
OLYMPUS PEN E-P3
写真は関係ないですが、大韓航空の方がアメニティなどサービスが良いですね。
そして、トイレに行く楽しみもあります(笑) ハンドソープがものすごく良い香り(ビターアーモンド)。
大韓航空で不快なのは客ですね。
OLYMPUS PEN E-P3
シャルル・ド・ゴール国際空港(L’aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)
現地時間16:30頃、シャルル・ド・ゴールに到着。名古屋から計15時間くらいだったかな。
OLYMPUS PEN E-P3
今回はターミナル1でした。
OLYMPUS PEN E-P3
OLYMPUS PEN E-P3
今回もホテルまで送迎をお願いしていました。
空港からパリ市内まで相変わらず渋滞しますね。
Citadines Maine Montparnasse (シタディーヌ・メーヌ・モンパルナス)
67 Avenue du Maine 75014 Paris, France +33 1 53 91 27 00
今回利用したホテルはシタディーヌ・メーヌ・モンパルナス。
ゲテ駅(Gaîté)が最寄の駅でモンパルナス駅(Gare Montparnasse)も近くて便利な場所でした。
チェックインするとカードキーがもらえて出入りができるんだけど、最初にこのホテルに入るときにどうすればよいのか分からなかった(笑)
OLYMPUS PEN E-P3
部屋はワンルームのアパートのような感じ。
今までで一番広いです。
OLYMPUS PEN E-P3
ソファがベッドになります。
ちなみに、もちろんWi-Fiが無料で使えますが、ちょっと繋がりにくかった。
どちらにしてもレンタルしてるので問題ないですけどね。
OLYMPUS PEN E-P3
OLYMPUS PEN E-P3
そして今回のメインというか、ここにした理由はキッチン付きだということ。
冷蔵庫もあってとても便利。
予想していたよりだいぶ綺麗でしたし、ここにして本当に良かった。
OLYMPUS PEN E-P3
いつもより早く着いたし、初日からパティスリー行きましたよ。
フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら
ターミナル移動が面倒ですね。バスで15分くらいかかったような。

日本からの機内食1発目。
いつもだけど、この1発目の機内食がほんと食えない味。おにぎりも無理。

食べれるもの食べれないものあり。

写真は関係ないですが、大韓航空の方がアメニティなどサービスが良いですね。
そして、トイレに行く楽しみもあります(笑) ハンドソープがものすごく良い香り(ビターアーモンド)。
大韓航空で不快なのは客ですね。

シャルル・ド・ゴール国際空港(L’aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)
現地時間16:30頃、シャルル・ド・ゴールに到着。名古屋から計15時間くらいだったかな。

今回はターミナル1でした。


今回もホテルまで送迎をお願いしていました。
空港からパリ市内まで相変わらず渋滞しますね。
Citadines Maine Montparnasse (シタディーヌ・メーヌ・モンパルナス)
67 Avenue du Maine 75014 Paris, France +33 1 53 91 27 00
今回利用したホテルはシタディーヌ・メーヌ・モンパルナス。
ゲテ駅(Gaîté)が最寄の駅でモンパルナス駅(Gare Montparnasse)も近くて便利な場所でした。
チェックインするとカードキーがもらえて出入りができるんだけど、最初にこのホテルに入るときにどうすればよいのか分からなかった(笑)

部屋はワンルームのアパートのような感じ。
今までで一番広いです。

ソファがベッドになります。
ちなみに、もちろんWi-Fiが無料で使えますが、ちょっと繋がりにくかった。
どちらにしてもレンタルしてるので問題ないですけどね。


そして今回のメインというか、ここにした理由はキッチン付きだということ。
冷蔵庫もあってとても便利。
予想していたよりだいぶ綺麗でしたし、ここにして本当に良かった。

いつもより早く着いたし、初日からパティスリー行きましたよ。
フランス旅行 2015年10月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン その2 ~フランス旅行2015年10月 3日目~ (2017/02/26)
- ラ・メゾン・プリソン (La Maison Plisson) 食材店 ~フランス旅行2015年10月 3日目~ (2017/02/20)
- パリへ シタディーヌ・メーヌ・モンパルナス (Citadines Maine Montparnasse) ~フランス旅行 2015年10月 1日目~ (2016/12/04)
- ひだ流葉オートキャンプ場 コテージ1泊 夏合宿 2015 (2016/05/25)
- 旅の終わり ~パリ旅行2014年10月 7日目~ (2016/01/13)