明治 ザ・チョコレート (meiji THE Chocolate) Bean to Bar

明治 THE Chocolate
ホームページ


アヤリータがたまたま見つけて買ってきたので感想を載せておきます。

Elegant Bitter 50g 230円
3枚入っていて合計50g。
OLYMPUS PEN E-P3




う~ん、食べる気がしない味(笑)
なんていうか、日本の大手菓子メーカーのチョコレートだなと分かる味です。
なんだろね、この独特な安っぽい味は。
酸味がとか香りがとかもうどうでも良いです。とりあえず、食べたくないので友人にあげました(笑)
1枚の半分も食べてない。
OLYMPUS PEN E-P3



Superior Taste Award (スーペリア・テイスト・アワード)
モンドセレクション(Monde Selection)並みのとっても胡散臭い賞を得意気に掲げている。
ちなみにどちらもベルギーみたい。
なんで胡散臭いかというと、まずこの味で賞を取れてしまうという事実。
審査員の味覚がアレなのか、こういう商法なのか、お金を出せば取れるのかよく分かりませんが。
OLYMPUS PEN E-P3

一見、値段は安いけど美味しくありませんからね。味で賞取っているんではなくて?そもそも賞がアレですけど。
ペック社のショコラが200g1000円前後で買えますから、ほぼ同じ価格帯でしょう。

ホームページにドモーリのジャンルーカ・フランゾーニ氏が出てくるけど、こういうのやめて欲しい。色々心配になってくる。

関連記事

COMMENT2

みすたぁ  

No title

2枚目の写真のチョコの模様だけで食べる気なくなる...味や香りでフランスの物に負けるのは残念でもないし当然だけど 見た目から残念なのはもうどうしようもないね 優秀味覚賞とか書いてあるけど、味覚障・視覚障の間違いでは? ア◯キさんとかあの辺は味などよりも見た目が全てのつもりで作ってるみたいだから、デザインくらい依頼すればよかったのに味は残当だけど

コジータ  26歳  

No title

みすたぁさんへ

すみません、間違えてコメント消してしまいました。
戻ったら文章が残っていたので写して再投稿しました。

若干アランデュカス風ですけど、実際見てもなんか安っぽさにあふれてました。表面の感じも。

味覚の賞取ってるんなら負けちゃダメですけどね(笑)
これを美味しいと言うチョコレートマニアとか評論家とかいたら、完全に舌いかれてますよと言いたいです(笑)もったいないからドモーリとか食べないで欲しい。