リチュエル (RITUEL Par Christophe Vasseur) 自由が丘/パン その1

リチュエル 自由が丘店   ☆評価せず
東京都目黒区自由が丘2-9-17 1F   03-5731-8041
営業時間 8:00~19:00
定休日 無休
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ
instagram
※閉店しました



ヒマスター君メゾン・ダーニのガトーバスクと一緒に買ってきてくれたリチュエルの品。
このリチュエルは、あのパリでめちゃうまなブーランジュリー、デュ・パン・エ・デジデ(Du Pain et Des Idees)クリストフ・ヴァスール氏(Christophe Vasseur)が監修?するお店。運営はアパレル系の会社。

気になる材料ですが、バターはフランス産だけど粉は国産だとか・・。ん~、バターも重要だけどバターより粉をフランス産にして欲しかったな。どちらかを取るなら粉の方が重要だと思う。粉を国産にしちゃうとあの食感だとか粉の味わいがなくなるわけでしょ?
検索して写真を見ても、見た目からして違うしね。

ニフレット
ヒマスター君がパリで食べて美味しかったので、このリチュエルのものはどうかと試しに買ってきた品。
オレンジフワラーウォーターを使った品ですが、盛り上がらない香りと味わい。何だこれっ(笑)って感じでした。
何か安っぽい味わいですね。また機会があったらパリで本物食べてみよう。絶対にこんなはずはない。
ヒマスター君も全然違うと言ってました。
OLYMPUS PEN E-P3

ヒマスター君はクロワッサンとかも食べたみたいなので感想聞いたら「ジャパニーズ!」と言ってました(笑)
まあ、名前がデュ・パン・エ・デジデじゃないからまだいいけど、フランスの味わいは再現されていないので、これをフランスの味とは思わないでくださいね。是非パリでデジデのパンを食べてみてください!

リチュエル その1 記事はこちら
ニフレット

リチュエル その2 記事はこちら
パンデザミ、クロワッサン、エスカルゴ・ショコラ・ピスターシュ、エスカルゴ・プラリン、エスカルゴ・カフェ・ノワゼット

関連記事

COMMENT2

点眼  

No title

アーーむかつく💢 俺の誕生日目前(小向美奈子と同)に、デヴィッドカードで、金抜かれた。たかが1480円 去れど1480円あったら、プレリュードでどれだけ食えるねん。抜かれた相BELL.iTunes.comとか銀行で抜かしとったけど、iTunesにサインインしてないし、iTunes自体購入したこと無いメカ音痴やもん。金返せ!

コジータ  26歳  

No title

点眼さんへ

小向美奈子(笑)

1480円あればプレリュードでたらふく食べれますね。
bill.itunesですかね?何か情報出てますね、やられちゃったんですか^^;