東京行ってきました! アテスウェイ&いちじく&ブロンディール&茂右衛門&なんどり
東京に行ってきました。とりあえず簡単に載せておきます。
吉祥寺に出来た南インド料理のお店が気になったので向かったが、早く着いてしまったのでレピキュリアンへ再確認のつもりで行った。しかし臨時休業・・。3回行って2回が臨時休業とか・・。臨時休業が多いお店は今の時代ツイッターとかブログとかあるんだから教えてくれよと。
アテスウェイ
しょうがないのでアテスウェイへ。開店時間からお客さんが続々と。
お客の数と従業員の数にビックリ(笑)
写真の菓子は和菓子味でした(笑)

ケララの風Ⅱにメニューの紙からしてそっくりなんですが、塩が全く足りてないのとアチャール類が甘いのが残念。

ブロンディール
埼玉から練馬区に移転したブロンディール。
「伝統的フランス菓子を『本場の味』そのままに」とのことだが、どこのフランス?と言いたくなった・・。
ちなみにヨーロッパのフランスはこんなレベルの低い味ではありません。

陸上自衛隊広報センター
意外に楽しめました。
ヘリのフライトシミュレーターとか(笑)

茂右衛門
やっと美味しいお菓子を食べることができました。

なんどり
夜はミールスやってないのね・・。
夜はちょっとした料理と酒という感じのお店ですね。
でもサンバルが良い香りと味だったし、昼のミールスをいつか食べてみたい。期待できる。

インド料理は悪くなかったけど不完全燃焼。初めてのお店に2店行けたのは良かった。
菓子は茂右衛門以外のお店はやっぱりダメでした。
特にブロンディールはコンセプトでフランス感を強く打ち出しているので、この間違ったフランス菓子の味を食べたお客さんが勘違いしないか心配。アテスウェイはみんな大好き洋菓子味。でもシェフはルレ・デセールの会員になったんだよね?まあ、日本の会員でフランス菓子作れてるお店ないからいいのか(笑)
- 関連記事
-
- 東京1泊旅行! (2016/03/23)
- 大名古屋ビルヂング ソロピッツァ・ナポレターナ (2016/03/07)
- 東京行ってきました! アテスウェイ&いちじく&ブロンディール&茂右衛門&なんどり (2016/02/05)
- 「100%バターのクロワッサン」の逃げ道 表示問題 (2016/02/02)
- プレリュードとトゥルティエール フランス菓子 (2016/01/17)