ベンチーニー (BENCINY) 京都/ショコラ/Bean to Bar

ベンチーニー   ☆評価せず
京都市左京区岡崎西天王町84-1 M&M's apartment 1-B   075-761-3939
営業時間 12:00~17:00  金曜14:00~17:00
定休日 月曜日~木曜日
駐車場 無
テイクアウトのみ
facebook



パティスリー Sの次は京都でちょっと気になったチョコレート屋のベンチーニーへ。
4年位前に→こんなことを書いたり何度か書いてますが、最近やっと自家焙煎して作るお店が増えてきました。
こういったショコラを「Bean to Bar」と言われ、流行ってきているようです。
コーヒーもですが、もちろん焙煎の具合もとても重要になりますけど自家焙煎するから美味しいわけではなく、まずは良質な豆がないと美味しくなりようがないですし、チョコレートは焙煎だけではなくその後の工程もあるので大変そうだし難しそうですね。
OLYMPUS PEN E-P3




ということで店内で全て試食したが、とても不味かったのでお店を出たくなった・・。
酸化なの?もともと不味いのか試食が酸化してたのか知らないけど、酸化してたなら試食に出したらダメでしょ。テオブロマのショコラを食べたときと同じ不味さ。
しかし、何も買わずに出にくい雰囲気だったし、せっかく来たので一番右にあった唯一食べれる味の品だけ買った。1350円+税と高い。

Trinidad and Tobago 80g 1458円(税込)
トリニダード・トバゴ。
原材料はカカオマス、きび砂糖、カカオバター。
OLYMPUS PEN E-P3


残念ながら密封してない。
OLYMPUS PEN E-P3


スモーキーな香りと、生き生きとした焙煎したカカオの香りがありますが、深みや芳醇さには欠ける。
また、ココアパウダーを舐めたようなザラザラとした感じの粉っぽさが結構残り、そこは気になるし余計な味わいが口に残り重く感じるので食べ進まない。
あえてそうしてるのかもしれないし、コンチングの機械なども色々あるでしょうし、技術の問題もあるかもしれないしよく分かりませんが、僕は好きじゃないです。ただ野暮ったいだけという印象でした。
アランデュカスのも粒子は感じたが、こんなに粉っぽくないし引っかからない。アランデュカスのノンコンシェ(non conché)の方は食べてないので一度食べてみたい。
OLYMPUS PEN E-P3

購入したものはちゃんと香りはありましたし食べれる味でしたが、食べたくならない味でした。
他の試食のものは酷かったけど、あのクオリティなのかな・・?

しかしこういうお店が出来てくるのは楽しいですけどね。
もっとこういうお店が増えれば競い合ってクオリティも上がってきそうですし。

「Bean to Bar」と言われる店のショコラはブログに書いてないけどいくつか食べてますが、現段階では「美味しいチョコレートが食べたいならドモーリ(DOMORI)を食べときなさい。」です(笑)


2015年7月 京都食べ歩き 記事一覧
・ル・プチメック
・おだしと小麦 一三〇
・グラン・ヴァニーユ
・パティスリー S
・ベンチーニー
・タンドレス
・ラトナカフェ

関連記事

COMMENT4

65  

No title

先日幸運にもアランデュカスのノンコンシェをいただきました(^^)
例えが安っぽくて恐縮ですが^_^;ガリガリくんのチャリチャリした感じが近かったように思います。
食感に引っ張られてか、香りもソーダのような爽やかさが感じられて面白かったですよ。

コジータ  26歳  

No title

65さんへ

アランデュカスのノンコンシェ食べられたんですか!
食感がガリガリ君みたいな感じなんですね(笑)
基本の美味しいショコラが作れているなかでそういうバリエーションがあるのは良いですね。食べてみたいです。

うー  

No title

土日営業なので行けてないけど、かわなくてもいいやっ!って思っちゃった~中で作業してたから話しかけても売ってもらえず(レジのお金準備が無いからね)

静岡市駿河のコンチェっていうチョコレート屋さんへ行ったよ(^^)
私的には香り豊かだしとても楽しめました
今年はジャックジュナン来てないから、ほかのチョコイベントやめての訪問
カカオニブの質感が分かるガトーショコラは好き嫌いありそうかな
コジータさんならどうなのかな?

またねー

コジータ  26歳  

No title

うーさんへ

ベンチーニーは休業日に行かれたということですかね?

静岡市のコンチェは機会があれば食べてみますね。
美味しいと良いなぁ。

ジャックジュナンのショコラはパリで食べましたけど、う~んという感じでしたね。どうせヴァローナじゃないかな(笑)

カカオニブの舌触りとか食感が残る感じのことですかね?
いわゆるガトーショコラは全然食べないので分かりませんが、プラスに働いて美味しいと感じる仕上がりであればもちろんありですね。