パティスリー グラム 千種区/ケーキ その9
名古屋市千種区猫洞通2-5 052-753-6125
営業時間 10:00~18:00(カフェL.O.17:30)
定休日 水曜日(祝日は営業する場合あり)、木曜日不定休
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ
半年近く前ですが、パティスリーグラムのケーキを食べました。
僕はフランス菓子が好きなので、普段は岐阜などのイルプル系のお菓子か、フランス土産のお菓子しか好んで食べませんが、違うお店のお菓子も色んな意味で興味があるのでたまにはチャレンジしようと思います。洋菓子会みたいなのはちょっとキツイけど。
シャルロット・ポワール 530円(税込)

ポアールは甘さがあるだけで全然香りも味もない。
下のムースは同行者いわく「わたパチ」らしい。うん、なんか駄菓子のグレープ味みたいな。しかも、こういう味がどよんとして駄菓子っぽいけど暗い味。
シャルロット・ポワールを何故こう変化球形にしたのかもよく分からない。美味しいのなら良いんだけど、全く盛り上がってこない香りと味わい。八角っぽい香りはあるけど、ポアールの香りを活かすとか盛り上げるとかは全くないです。平坦で2次元なんですよね。何を目指してるのか分からない。
あと、やっぱりグラムのお菓子はガラナ飲料とか駄菓子とか思い出す後味があるな。このお菓子に限って言えば沖縄のピパーチも思い出した。
力なく甘く重かったので、2人で半分食べるのがやっとでした。

なかなか残念でした。シャルロット・ポワールの美味しさが全くないんですよね。
"シャルロット・ポワール"食いて~ってなります。
今はこのお店、食べログの愛知ケーキランキングで1位になってるんですね。
ちょっと感想など見てみると、「甘さ控えめ」という言葉が結構出てきますが、個人的にはここのお菓子は甘ったるく感じるのでとても不思議だし、どうして一般的評価がそうなるのかよく分かりません。香りや味わいはないけど甘さはしっかりあるんですけどね。
一般受けはとても良いお店ですが、フランス菓子を謳うならフランス的な味わいを目指して頑張ってもらいたいと思いますね。フランス菓子好きにとっては、似非ではなく本当の意味でのフランス菓子の味わいに目覚めてくれるパティシエが増えてくれると嬉しいんですけどね。
まあ、今回のお菓子はフランス的かどうかというのも関係なく美味しくないんですが。
パティスリー グラム 記事一覧はこちら