今日はアヴァロンのお菓子

12月23日はアヴァロンでケーキを購入。
クリスマス期間だけどカット売りのお菓子もありました。種類は絞られてましたけど。

購入したのはビュッシュロンとレモンとビスキュイ。
アヴァロンのビュッシュロン大好きだわ。
レモンとビスキュイも以前食べたものより美味しく感じる。さすがにこのお店ではレモンの香りもフランス的な香りがあります。
iPhone 5s

この時期でもクオリティが落ちてなくて安心。
満足です。



ところで、みなさんはクリスマスのお菓子は購入しましたか?
とある場所で見つけたシュトーレン。
こういう材料のものばかりですよねぇ。まあ、クリスマスに限らずなんですけどね(笑)
色々気になる添加物や食用植物性油脂もあれですけど、製菓用油脂ってなんだよ(怖)
僕は絶対食べたくないです。
iPhone 5s

関連記事

COMMENT4

愛知県  

No title

シュトーレンなのに水飴や寒天が原材料に入っているのが不思議です。
治一郎のバームクーヘンをもらったのですが、当然マーガリンやショートニングが入っていました。スーパーでもコンビニでも添加物まみれのお菓子ばかりなので、たいていの人は気にしないようですね。
会社でメリーチョコレートをもらいましがたが、まずくて悲しくなりました。

いちご  

No title

はじめまして♪
いつもコジータさんの記事参考にしております。
私も添加物やトランス脂肪酸などに敏感でこれらの食べ物を口にすると胸焼けしたり口に含んだ時に変な香りがしたり舌にやたらと違和感を感じます。
デパ地下にきれいに並ぶケーキたちを皆さんわんさか購入してますが私は美味しいと思えないので買いません。
ただ街中でお茶するときはハーブスのケーキは日本の洋菓子として大好きですのでよく利用さします。
フランスに実際いくと日本では中々フランス菓子に相当するクオリティあるケーキ屋さんがなく残念です。
洋菓子的に美味しいケーキはあるんですが・・・
今ではピエールのケーキもあんまり美味しいと思えないので言えなくなりました(T-T)
プレリュードやベベが私はお気に入りです♪
あとはシュークレールも好きです。
コジータさんはハーブスのケーキはどう思いますか?

コジータ  26歳  

No title

愛知県さんへ

何故か米粉も入ってますね。

治一郎のバームクーヘンも酷いですね(笑) 材料見ただけでもうダメですね(笑)
仰るように、ほとんどの人は気にしないんでしょうけど、そういうところから消費者も変わって欲しいですね。
メリーもそうでしょうね。

コジータ  26歳  

No title

いちごさんへ

はじめましてコメントありがとうございます。

トランス脂肪酸などの問題もありますが、ショートニングやマーガリンで美味しくなるわけがないですし、何よりそんなおかしな油脂を食べるなんて気持ち悪いですよね。

日本はおいしいお店がほんとないですね。おいしいと思っている人は多いんでしょうけど。

ピエールプレシュウズも最初はあれだけ好きだったのに、全く満足感ありませんね。結構残念に感じます。

ハーブスのケーキは食べ歩きなどしてないかなり前に食べたことありますが、そのときでもおいしかった印象はありませんね。