サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 (Salon du Chocolat Paris) その1 ~パリ旅行2014年10月 7日目~
Salon du Chocolat Paris 2014 (サロン・デュ・ショコラ パリ 2014)
1 place de la Porte de Versailles 75015 Paris, France (Viparis-Porte de Versailles Pavillon 5)
開催日 2014年10月29日~11月2日 10:00~19:00
入場料 14€ (12歳までは6.5€、3歳未満は無料)
ホームページ
ブログ
facebook
instagram
2014年パリ旅行7日目、相変わらず早起きできず(笑)
メトロでポート・ドゥ・ヴェルサイユ駅(Porte de Versailles)へ。この駅の目の前にある見本市会場で行われるサロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)が目的。この日が開催初日。
これに合わせて旅行を組んだわけではなく、たまたま日程が重なったので行ってきました。それでもこの前日にもすごく迷いましたけどね。というのも、この日がパリ滞在の最終日で夕方には空港に向かわないといけないので、ゆっくり見てまわれるのか?ってのと、サロン・デュ・ショコラに行ってしまうと他のお店に行けなくなりますからね。
そんなこと言いながら、当日起きるの遅いんですけど(笑)
で、まあやっぱり本場のサロン・デュ・ショコラを見てこようってことになり行ってきました。
OLYMPUS PEN E-P3
1 place de la Porte de Versailles 75015 Paris, France (Viparis-Porte de Versailles Pavillon 5)
開催日 2014年10月29日~11月2日 10:00~19:00
入場料 14€ (12歳までは6.5€、3歳未満は無料)
ホームページ
ブログ
2014年パリ旅行7日目、相変わらず早起きできず(笑)
メトロでポート・ドゥ・ヴェルサイユ駅(Porte de Versailles)へ。この駅の目の前にある見本市会場で行われるサロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)が目的。この日が開催初日。
これに合わせて旅行を組んだわけではなく、たまたま日程が重なったので行ってきました。それでもこの前日にもすごく迷いましたけどね。というのも、この日がパリ滞在の最終日で夕方には空港に向かわないといけないので、ゆっくり見てまわれるのか?ってのと、サロン・デュ・ショコラに行ってしまうと他のお店に行けなくなりますからね。
そんなこと言いながら、当日起きるの遅いんですけど(笑)
で、まあやっぱり本場のサロン・デュ・ショコラを見てこようってことになり行ってきました。

初日だし入場するのに行列で時間かかったら嫌だなぁ、と思っていたけどすんなり入れました。
起きるの遅くて到着がかなり遅れたのがよかった(笑)
ちなみに当日券は2階で購入してから入場します。一人14€。
写真は2階のチケット売り場。2階と言ってもフランス式には1erとなります。
OLYMPUS PEN E-P3
入場してすぐのところで撮った写真。
めちゃ広い。日本のとは規模が違い過ぎる(笑)
しかも下の階もありますからね。
OLYMPUS PEN E-P3
マダガスカルのお店。
ジャムとかバニラとか売ってます。
OLYMPUS PEN E-P3
スパイス屋さん。
普段使ってるものとの違いを知りたいし、日本に持って帰りたいけど、かなり香っちゃうから無理(笑)
OLYMPUS PEN E-P3
ショコラで出来てるんだと思う。
OLYMPUS PEN E-P3
瓶詰めのババが売ってる。
試食したけどシトロンの香りが良くなかなか美味しかった。
OLYMPUS PEN E-P3
ミ、ミヒャエル!?
シューマッハにしか見えない。
OLYMPUS PEN E-P3
OLYMPUS PEN E-P3
中央のステージで何やら始まりました。
OLYMPUS PEN E-P3
生放送。
OLYMPUS PEN E-P3
何しゃべってるのか分かりません(笑)
OLYMPUS PEN E-P3
OLYMPUS PEN E-P3
ローラン・デュシェンヌ(Laurent Duchêne/ローホン・デュシェンヌ)の生菓子のショーケース。
食べてみればよかったな。
OLYMPUS PEN E-P3
ボナ(BONNAT)
OLYMPUS PEN E-P3
プラリュ(Pralus)
OLYMPUS PEN E-P3
ベルナション(Bernachon)
ベルナション氏はかなりでかい。
OLYMPUS PEN E-P3
試食したけど、特別美味しい味はしない。嫌な食後感はないけど。
リヨンで買ってきてもらったものとか食べたことがあるけど、ショコラ自体の美味しさは感じなかったしあまり印象に残ってない。
ドモーリ(DOMORI)の方が圧倒的に美味しいよ。
OLYMPUS PEN E-P3
日本との違いはとにかく会場が広いし、展示の仕方も違うし、迫力があるし、試食もいっぱいくれる(笑)
まあ、全部違うか。全く別物。
なかなか楽しいです。
写真が多いので記事を3つに分けます。
サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 その1 記事はこちら
サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 その2 記事はこちら
サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 その3 記事はこちら
パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら
起きるの遅くて到着がかなり遅れたのがよかった(笑)
ちなみに当日券は2階で購入してから入場します。一人14€。
写真は2階のチケット売り場。2階と言ってもフランス式には1erとなります。

入場してすぐのところで撮った写真。
めちゃ広い。日本のとは規模が違い過ぎる(笑)
しかも下の階もありますからね。

マダガスカルのお店。
ジャムとかバニラとか売ってます。

スパイス屋さん。
普段使ってるものとの違いを知りたいし、日本に持って帰りたいけど、かなり香っちゃうから無理(笑)

ショコラで出来てるんだと思う。

瓶詰めのババが売ってる。
試食したけどシトロンの香りが良くなかなか美味しかった。

ミ、ミヒャエル!?
シューマッハにしか見えない。


中央のステージで何やら始まりました。

生放送。

何しゃべってるのか分かりません(笑)


ローラン・デュシェンヌ(Laurent Duchêne/ローホン・デュシェンヌ)の生菓子のショーケース。
食べてみればよかったな。

ボナ(BONNAT)

プラリュ(Pralus)

ベルナション(Bernachon)
ベルナション氏はかなりでかい。

試食したけど、特別美味しい味はしない。嫌な食後感はないけど。
リヨンで買ってきてもらったものとか食べたことがあるけど、ショコラ自体の美味しさは感じなかったしあまり印象に残ってない。
ドモーリ(DOMORI)の方が圧倒的に美味しいよ。

日本との違いはとにかく会場が広いし、展示の仕方も違うし、迫力があるし、試食もいっぱいくれる(笑)
まあ、全部違うか。全く別物。
なかなか楽しいです。
写真が多いので記事を3つに分けます。
サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 その1 記事はこちら
サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 その2 記事はこちら
サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 その3 記事はこちら
パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 (Salon du Chocolat Paris) その3 ~パリ旅行2014年10月 7日目~ (2015/12/16)
- サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 (Salon du Chocolat Paris) その2 ~パリ旅行2014年10月 7日目~ (2015/12/15)
- サロン・デュ・ショコラ パリ 2014 (Salon du Chocolat Paris) その1 ~パリ旅行2014年10月 7日目~ (2015/12/12)
- アルノー・ラレール (Arnaud Larher) その3 ~パリ旅行2014年10月 6日目~ (2015/11/20)
- アン・ディモンシュ・ア・パリ (Un Dimanche a Paris) ~パリ旅行2014年10月 6日目~ (2015/11/18)