プティ・グーテ (Petit gouter) 瑞穂区/コンフィチュール

プティ・グーテ   ☆評価せず
愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-3 木下ビル1F   052-875-3434
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日、月曜日、第2・第4火曜日
駐車場 有
テイクアウトのみ
facebook
instagram



瑞穂区にあるプティ・グーテに半年ほど前に訪問。
2015年3月にオープンしたお店で、アルザスジャムと焼菓子のお店とのこと。
クリスティーヌ・フェルベールで修行したという女性シェフのお店です。

「アルザスジャム」というのでちょっと気になったんですけど、フェルベールで学んだジャムということなんですね。アルザスから輸入したジャムとかあるのかと思った(笑)
最低でもフランス産の果物とか使ってるのかと思ったら国産が中心。まあ、フランス産の果物は冷凍かピューレくらいしか手に入らないと思うけど。

色々試食させてもらったけど、やっぱり国産のフルーツでは全然美味しくないですね。ジャムなんてフルーツの質でほぼ決まってきますから、ポテンシャルがないもの使っても美味しくなりようがない。どうしても国産を使うなら何かしら補強して少しはマシにしないとね。
国産よりヨーロッパのフルーツの方が絶対的に美味しいですから、こういった国産のフルーツを使った手作りジャムより成城石井などで売ってるフランスやイタリアなどのジャムの方が美味しいんですよね。

パイン&バニラ&ラム酒 ???円
色々試食した結果、購入する気がなくなっちゃったんだけど、とりあえずこれだけは購入してみた。
アナナスとヴァニーユの組み合わせはとても相性が良いのは知ってるし、自分でも何度か作って美味しかったので。まあ、正直自分で作ったほうが美味しいけどね。バニラ大量に投入するし(笑)
ちなみにこれはフィリピン産のアナナス。
組み合わせは良いし普通に美味しくはあるんだけど、気になるのはコンポートみたいな水っぽさ。フェルベールのコンフィチュールでジュレっぽいのがあるのは知ってるけど、そういう感じでもない。しゃびしゃび。
バニラも少ないなぁ。もっと入れると相乗効果が発揮される組み合わせなんだけどな。
OLYMPUS PEN E-P3




フィナンシェ 162円(税込み)
日本では焦げ焦げなフィナンシェが蔓延してますが、こちらのものは焼き色はフランスっぽくはある。金の延べ棒ですからね。
袋に入っていないのでカリッとしてフィナンシェの裸売りはやっぱり良いねと思わせる。
しかしアーモンドの味がしないのが残念。
OLYMPUS PEN E-P3

タルトとかもありましたが、試してみる気になれなかった。
フィナンシェの感じからしてアーモンドの質も良くないと感じたし購入しなくてよかったかなと。

シェフはアルザスで学んだわけだしフランスのフルーツの味わいとか知ってると思うんだけど、国産のフルーツでコンフィチュールを作ってどう感じてるのか知りたい。

関連記事

COMMENT0