サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
サジロカフェ ☆6
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-8 0422-77-9468
営業時間 平日11:30~15:30(L.O.15:00) 18:00~23:00(L.O.22:30)
土・日・祝11:30~23:00(L.O.22:30) ※ランチ11:30~16:00(L.O.15:30)
定休日 水曜日
駐車場 無
ホームページ
東京旅行3日目、久しぶりにレピキュリアンに行きたくてお店の前まで行ったら、臨時休業・・・。ちらっと覗いたら、従業員の研修っぽい事やってた。
しょうがないので、わりと近くにあるサジロカフェでランチを。
ネパール料理を出すカフェ。と言ってもダルバートは無い。

RICOH GR DIGITAL
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-8 0422-77-9468
営業時間 平日11:30~15:30(L.O.15:00) 18:00~23:00(L.O.22:30)
土・日・祝11:30~23:00(L.O.22:30) ※ランチ11:30~16:00(L.O.15:30)
定休日 水曜日
駐車場 無
ホームページ
東京旅行3日目、久しぶりにレピキュリアンに行きたくてお店の前まで行ったら、臨時休業・・・。ちらっと覗いたら、従業員の研修っぽい事やってた。
しょうがないので、わりと近くにあるサジロカフェでランチを。
ネパール料理を出すカフェ。と言ってもダルバートは無い。

RICOH GR DIGITAL
店内
最近カフェでよくある感じの雰囲気。


RICOH GR DIGITAL
A set 980円
カレー1種、ナンorライス、サラダ、ドリンク
B set 1100円
カレー2種、ナンorライス、サラダ、ドリンク
A setを選択しました。
サラダ
ドレッシングは既製品っぽい味で残念。

RICOH GR DIGITAL
マトンカレー
マイルドなスパイス感とほどよいコク。
印象に残る味では無いが、きちんと美味しい。
ナンはやや甘め。問題無い。

RICOH GR DIGITAL
ラズマ豆とチキンのカレー(本日の日替わり)
同行者が選択したカレー。
こちらはアジョワンのような香りがありました。
こちらもきちんと美味しい。ごはんもつやっつやで美味しい。

RICOH GR DIGITAL
チャイ
クローブをよく感じます。
南インド料理屋のチャイのようなコクは無いです。

RICOH GR DIGITAL

RICOH GR DIGITAL
ネパールの要素が感じられませんでしたが、きちんと美味しいカレーでした。
インド風カレーという感じかな。
サラダのドレッシングは残念でしたが、カレーはスープの素などを使ったような余計な強い味も感じられませんでしたし、名古屋にあれば上位に挙げれるお店だと思います。
しかし、東京には好きなお店や行きたいお店が色々あるので再訪は難しいと思います。
サジロカフェ 吉祥寺 記事はこちら
マトンカレー, ラズマ豆とチキンのカレー
サジロカフェ リンデン 軽井沢 ハルニレテラス 記事はこちら
マトンカレー, チキンカレー
2011年9月 東京旅行 記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・平成正義の会 「味を主体としたコンテスト」
・ダバ インディア (Dhaba India)
・ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・レ・サンク・エピス (PATISSERIE Les Cinq Epices)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・めん処 しかた
・サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
・アテスウェイ (a tes souhaits)
・焼き菓子のお店 コティ (co-ttie)
・珈琲工房 HORIGUCHI 千歳船橋駅前店
・フレンチレストラン オギノ (OGINO)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
最近カフェでよくある感じの雰囲気。


RICOH GR DIGITAL
A set 980円
カレー1種、ナンorライス、サラダ、ドリンク
B set 1100円
カレー2種、ナンorライス、サラダ、ドリンク
A setを選択しました。
サラダ
ドレッシングは既製品っぽい味で残念。

RICOH GR DIGITAL
マトンカレー
マイルドなスパイス感とほどよいコク。
印象に残る味では無いが、きちんと美味しい。
ナンはやや甘め。問題無い。

RICOH GR DIGITAL
ラズマ豆とチキンのカレー(本日の日替わり)
同行者が選択したカレー。
こちらはアジョワンのような香りがありました。
こちらもきちんと美味しい。ごはんもつやっつやで美味しい。

RICOH GR DIGITAL
チャイ
クローブをよく感じます。
南インド料理屋のチャイのようなコクは無いです。

RICOH GR DIGITAL

RICOH GR DIGITAL
ネパールの要素が感じられませんでしたが、きちんと美味しいカレーでした。
インド風カレーという感じかな。
サラダのドレッシングは残念でしたが、カレーはスープの素などを使ったような余計な強い味も感じられませんでしたし、名古屋にあれば上位に挙げれるお店だと思います。
しかし、東京には好きなお店や行きたいお店が色々あるので再訪は難しいと思います。
サジロカフェ 吉祥寺 記事はこちら
マトンカレー, ラズマ豆とチキンのカレー
サジロカフェ リンデン 軽井沢 ハルニレテラス 記事はこちら
マトンカレー, チキンカレー
2011年9月 東京旅行 記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・平成正義の会 「味を主体としたコンテスト」
・ダバ インディア (Dhaba India)
・ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・レ・サンク・エピス (PATISSERIE Les Cinq Epices)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・めん処 しかた
・サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
・アテスウェイ (a tes souhaits)
・焼き菓子のお店 コティ (co-ttie)
・珈琲工房 HORIGUCHI 千歳船橋駅前店
・フレンチレストラン オギノ (OGINO)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
- 関連記事
-
- 南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE) その2 (2012/03/26)
- ホジャ・ナスレッディン (Hoja Nasreddin) カレー その3 (2012/01/02)
- サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink (2011/12/01)
- 1031食堂 その2 グリーンカレー (2011/11/16)
- 南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE) その1 (2011/11/15)