パリで食べ歩いてます
セバスチャン・デガルダン

ジル・マルシャル

セバスチャン・ゴダール

ユンヌ・グラス・ア・パリ
食いかけ。

レ・ココット
鳩

頑張ります(笑)
- 関連記事
-
- 今日はアヴァロンのお菓子 (2015/12/24)
- トゥルティエール & プレリュード (2015/11/23)
- パリで食べ歩いてます (2015/10/24)
- メゾンカイザーのクロワッサン (2015/09/30)
- 共栄飯店 共和/中国料理 (2015/09/29)
ケーキ好き
No title
素晴らしいフットワークですね、羨ましいことです。
愛知県
No title
私はパトリック・ロジェのチョコレートが好きなのですが、試しに召し上がってはいかがでしょうか。パリに6店舗くらいあります。
コジータ 26歳
No title
ケーキ好きさんへ
3年連続となりましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
なんかもっと行ってるような感じがします(笑)
コジータ 26歳
No title
愛知県さんへ
パトリック・ロジェですが、一度行こうと思いながらいつも行けずじまいです。
情報ありがとうございました。
点眼
No title
それは プレリュードの近くの平和通りの歩道の砂利の剥がれたのが何時も気になっていました。 生菓子 シブースト、ジャガイモ、ちょっと硬いベル・ベレーヌ 100%だと合格ですが シブーストはクリームに酒 バニラを利かしたらもっと美味くなると思いました。けどここの収穫は午前のオマケ菓子 アンガディーネだったんです。貰った時ははっきり言って嬉しくなかったけど食べてみるとぶったまげた。改めて本を見た パートシュクレの作り方が違うんですね。アーモンドプードルの代わりにローマジパン そして全卵を全く入れない。だから生地にインパクトがあったんだ。アンガディーネは少量だけでも購入してじっくり皆さん噛みしめてみてください。