ラ・パティスリー・デ・レーヴ (La Patisserie des Reves) ~パリ旅行2014年10月 4日目~

La Pâtisserie des Rêves (デ・レーヴ)   ☆6
19 Rue Poncelet 75017 Paris, France   +33 1 42 67 71 79
営業時間 10:00~19:30  土曜9:00~19:30  日曜9:00~18:00
定休日 月曜日
テイクアウトのみ
ホームページ
フェイスブック



ル・ペック(Le Pecq)を出てパリへ戻ってきました。
そして、ラ・パティスリー・デ・レーヴ(La Pâtisserie des Rêves)へ。
このお店は現在パリだけでも5店舗あるようです。京都にも出店しており、一度行きましたが全然美味しくなかったので印象は良くないですが、パリのお店と味が違うということは容易に想像がつきましたし、どれくらい違うのか確かめたかった。
OLYMPUS PEN E-P3




店内
時間が遅かったからか、こちらのショーケースには何も入ってなかった。
この17区の店舗はテイクアウトのみです。
OLYMPUS PEN E-P3



ショーケース
5.6€~6.9€くらい。食べたいものがないなぁ。
サン=ジェルマン=アン=レーから戻ってきたばかりだし、余計に高く感じる。
OLYMPUS PEN E-P3



フィナンシェとカヌレも購入。
OLYMPUS PEN E-P3



PARIS-BREST 5.9€
日本で食べたものと全然違う(笑)
生地も違うし、甘さもきちんと適切にあるし、クリームの味も濃い。でも重くない。
美味しいです。
OLYMPUS PEN E-P3



FINANCIER 2.4€
なんかほのかにコーヒーっぽい香り。使ってるバニラエッセンスがこういう香りなのかな?
食感はフランスらしくて良いが、アーモンドの味はもっと欲しい。普通に美味しいという感じ。
OLYMPUS PEN E-P3



Cannelé Nature 2.5€
塩が強すぎ。野暮ったい。
上面黒いが、それほど焦げ感はない。バニラがその部分に集中してる。
これは旨くないなぁ。
OLYMPUS PEN E-P3

食べたいものがなかったので生菓子はパリブレストのみ食べましたが、これはきっちり美味しかったです。京都の店舗のボケた味のものとは全然違います。
フィナンシェはパリの水準からすると普通、カヌレは美味しくないという結果でした。

やはり日本の店舗よりは美味しいというのは確認できましたが、だからといってこのお店に魅力は感じないし、パリのお店を食べ歩きする際に行く必要はないお店かなと思いました。
日本の店舗との味の違いを知りたい方はどうぞ。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0