サン=ジェルマン=アン=レー城 (Chateau de Saint-Germain-en-Laye) & 国立考古学博物館 (Musee d'Archeologie Nationale) ~パリ旅行2014年10月 4日目~

Château de Saint-Germain-en-Laye (サン=ジェルマン=アン=レー城)
Musée d'Archéologie Nationale (国立考古学博物館)
Place Charles de Gaulle 78100 Saint-Germain-en-Laye   +33 1 39 10 13 00
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
入場料 7€ (第1日曜日無料)
ホームページ



ラ・ジェルブ・ドール(La Gerbe d'Or)の次はサン=ジェルマン=アン=レー城へ。
城の内部は国立考古学博物館(Musée d'Archéologie Nationale)となっている。
無料だと思い込んでて入場したんだけど、ブログ書くためにホームページ見たら7€って書いてある。日曜日に行ったけど無料開放の第1日曜日じゃなかったんだけどな。
よく分からないけど無料で入場した気がする。簡単なセキュリティがあったのは覚えている。
OLYMPUS PEN E-P3




ほぼ写真のみで紹介しておきます。
入場してすぐトイレがあったので行っておいた。
OLYMPUS PEN E-P3



中庭
写真だと伝わりにくいですが、なかなかのスケール感です。
OLYMPUS PEN E-P3



ステンドグラスの感じがかっこいい。
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



展示物いろいろ
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



骨!骨!骨!
写真左下はネアンデルタール人らしい。
あとは矢じりとか色々。
OLYMPUS PEN E-P3



LE MÉGACÉROS
メガセロスという鹿らしい。絶滅した動物。
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



礼拝堂
いいねぇ。こういう空間好き。
展示物が邪魔ではあったけど。
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



外に出て庭園の方へ。
OLYMPUS PEN E-P3



広い!ヴェルサイユ宮殿を思い出す。
OLYMPUS PEN E-P3



ず~っと歩いていくと見晴らしの良い場所へ。
これはブドウ畑かな?
OLYMPUS PEN E-P3



遠くの方にパリが見えます。
グランダルシュ(la Grande Arche de la Fraternité)が見えますね。
OLYMPUS PEN E-P3



こんな広々としたところで遊べるなんて気持ち良いだろうな。
この街で暮らしてみたい。
OLYMPUS PEN E-P3



ビシッと揃った木がフランス的だ。
OLYMPUS PEN E-P3

サン=ジェルマン=アン=レーからパリを眺めることができて満足。
さて、ここを離れRERで移動です。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0