ラ・ジェルブ・ドール (La Gerbe d'Or) ~パリ旅行2014年10月 4日目~
La Gerbe d'Or (ラ・ジェルブ・ドール) ☆6
8 Rue de Poissy, 78100 Saint-Germain-en-Laye, France +33 1 34 51 04 46
営業時間 7:00~20:00
定休日 月曜日
テイクアウトのみ
オスモン(Osmont)でテイクアウトしてからラ・ジェルブ・ドール(La Gerbe d'Or)へ。
GOULEYと書いてあるのはシェフの名前(Philippe Gouley)。
OLYMPUS PEN E-P3
8 Rue de Poissy, 78100 Saint-Germain-en-Laye, France +33 1 34 51 04 46
営業時間 7:00~20:00
定休日 月曜日
テイクアウトのみ
オスモン(Osmont)でテイクアウトしてからラ・ジェルブ・ドール(La Gerbe d'Or)へ。
GOULEYと書いてあるのはシェフの名前(Philippe Gouley)。

このお店はお客さんが多かったです。
早く決めないといけないと思ってあせるよね(笑)
奥まで見てからもう一度戻って見たいけど、お客さんが多いとできないし。
OLYMPUS PEN E-P3
ショーケース
プチ・ガトーは3.5€~4€くらい。
奥のレジに近いところにパンが色々。菓子が多いけどパンを食べた方が良いお店かな?
OLYMPUS PEN E-P3
マレイユ広場(Place de Mareil)で。
こんな感じに包んでくれます。
OLYMPUS PEN E-P3
Charlotte fruit rouge 3.5€
生地はイメージする食感の軽さはないけど、味はいい。
中はイチゴヨーグルトみたいな味のムース。甘さは結構抑えてある。
OLYMPUS PEN E-P3
Tarte au citron 3.2€
パート・シュクレが美味しいです。ザクほろっとした感じで噛み締めたくなる食感の生地。
イル・プルのレシピでフランスの粉を使ったらこんな感じになりそうな。
美味しい生地が厚めでクリームとのバランスも良い。
クリームはフレッシュな青さがある味わいで旨いけど、少し感じる鉄っぽさだけが残念でした。
OLYMPUS PEN E-P3
Fougasse 2.2€
オリーブがすごくたっぷりで美味しい。
生地はムッチリ詰まった感じ。特別印象に残ったわけではないけど、フランスはどこで食べてもパンが旨いなと。
OLYMPUS PEN E-P3
マルシェ・ヌフ広場(Place du Marché Neuf)
この日は日曜日でマルシェが開かれてたんだけど、もう片付けちゃってました。
この近くにあったマクドナルドでトイレ借りてWi-Fiも利用した。こういうときには便利な店。
OLYMPUS PEN E-P3
ちょっとぶらり歩いて。
OLYMPUS PEN E-P3
サン=ジェルマン教会(Église Saint-Germain)
サン=ジェルマン教会の裏。
OLYMPUS PEN E-P3
ジェルブ・ドールではパン系を食べた方が良いかもですね。賞とかも取ってるみたいだし。
フガスは食べたけど、他のパンがどんな感じだったか、どんなパンがあったのか全く覚えてません。
タルト・シトロンのパートシュクレが好きな味と食感でした。
クリームに鉄っぽさがなければな。
そういえば、パスカル・ル・ガック(Pascal Le Gac)も近くにあったけど行ってないや。
パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら
早く決めないといけないと思ってあせるよね(笑)
奥まで見てからもう一度戻って見たいけど、お客さんが多いとできないし。

ショーケース
プチ・ガトーは3.5€~4€くらい。
奥のレジに近いところにパンが色々。菓子が多いけどパンを食べた方が良いお店かな?

マレイユ広場(Place de Mareil)で。
こんな感じに包んでくれます。

Charlotte fruit rouge 3.5€
生地はイメージする食感の軽さはないけど、味はいい。
中はイチゴヨーグルトみたいな味のムース。甘さは結構抑えてある。

Tarte au citron 3.2€
パート・シュクレが美味しいです。ザクほろっとした感じで噛み締めたくなる食感の生地。
イル・プルのレシピでフランスの粉を使ったらこんな感じになりそうな。
美味しい生地が厚めでクリームとのバランスも良い。
クリームはフレッシュな青さがある味わいで旨いけど、少し感じる鉄っぽさだけが残念でした。

Fougasse 2.2€
オリーブがすごくたっぷりで美味しい。
生地はムッチリ詰まった感じ。特別印象に残ったわけではないけど、フランスはどこで食べてもパンが旨いなと。

マルシェ・ヌフ広場(Place du Marché Neuf)
この日は日曜日でマルシェが開かれてたんだけど、もう片付けちゃってました。
この近くにあったマクドナルドでトイレ借りてWi-Fiも利用した。こういうときには便利な店。

ちょっとぶらり歩いて。

サン=ジェルマン教会(Église Saint-Germain)
サン=ジェルマン教会の裏。

ジェルブ・ドールではパン系を食べた方が良いかもですね。賞とかも取ってるみたいだし。
フガスは食べたけど、他のパンがどんな感じだったか、どんなパンがあったのか全く覚えてません。
タルト・シトロンのパートシュクレが好きな味と食感でした。
クリームに鉄っぽさがなければな。
そういえば、パスカル・ル・ガック(Pascal Le Gac)も近くにあったけど行ってないや。
パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ポゼット (Pozzetto) ~パリ旅行2014年10月 4日目~ (2015/09/16)
- ラ・パティスリー・デ・レーヴ (La Patisserie des Reves) ~パリ旅行2014年10月 4日目~ (2015/09/09)
- ラ・ジェルブ・ドール (La Gerbe d'Or) ~パリ旅行2014年10月 4日目~ (2015/09/05)
- オスモン (Osmont) ~パリ旅行2014年10月 4日目~ (2015/09/04)
- グランダン (Patisserie Grandin) ~パリ旅行2014年10月 4日目~ (2015/09/02)