ダバ インディア (Dhaba India) ミールス その6
ダバインディア ☆9→☆8 (2015年6月 ☆-1)
東京都中央区八重洲2-7-9相模ビル1F 03-3272-7160
営業時間 月~金11:15~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 無休
駐車場 無
ホームページ
コンテストで散々ケーキを食べたので辛いものが食べたくなる。
というわけで、夜はダバインディアへ。

RICOH GR DIGITAL
東京都中央区八重洲2-7-9相模ビル1F 03-3272-7160
営業時間 月~金11:15~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 無休
駐車場 無
ホームページ
コンテストで散々ケーキを食べたので辛いものが食べたくなる。
というわけで、夜はダバインディアへ。

RICOH GR DIGITAL
マトンビリヤニ 1370円
マトンらしい香りと旨みをまとったライス。
美味しいけど、量が多く飽きてくるので何人かで取り分けて食べる方が良いと思う。

RICOH GR DIGITAL
ダバミールス 2100円
ここのサンバルと、しっかり酸味のあるラッサムは特に好きですね。
旨いわ~。

RICOH GR DIGITAL
マサラチャイ 320円
コクがあって美味しい。

RICOH GR DIGITAL
旨かった~、満足。お腹いっぱい。
名古屋に美味しいミールスが食べれるお店出来ないかな。
ダバ・インディア 記事一覧はこちら
2011年9月 東京旅行 記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・平成正義の会 「味を主体としたコンテスト」
・ダバ インディア (Dhaba India)
・ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・レ・サンク・エピス (PATISSERIE Les Cinq Epices)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・めん処 しかた
・サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
・アテスウェイ (a tes souhaits)
・焼き菓子のお店 コティ (co-ttie)
・珈琲工房 HORIGUCHI 千歳船橋駅前店
・フレンチレストラン オギノ (OGINO)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
マトンらしい香りと旨みをまとったライス。
美味しいけど、量が多く飽きてくるので何人かで取り分けて食べる方が良いと思う。

RICOH GR DIGITAL
ダバミールス 2100円
ここのサンバルと、しっかり酸味のあるラッサムは特に好きですね。
旨いわ~。

RICOH GR DIGITAL
マサラチャイ 320円
コクがあって美味しい。

RICOH GR DIGITAL
旨かった~、満足。お腹いっぱい。
名古屋に美味しいミールスが食べれるお店出来ないかな。
ダバ・インディア 記事一覧はこちら
2011年9月 東京旅行 記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・平成正義の会 「味を主体としたコンテスト」
・ダバ インディア (Dhaba India)
・ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・レ・サンク・エピス (PATISSERIE Les Cinq Epices)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・めん処 しかた
・サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
・アテスウェイ (a tes souhaits)
・焼き菓子のお店 コティ (co-ttie)
・珈琲工房 HORIGUCHI 千歳船橋駅前店
・フレンチレストラン オギノ (OGINO)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
- 関連記事
-
- 1031食堂 その2 グリーンカレー (2011/11/16)
- 南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE) その1 (2011/11/15)
- ダバ インディア (Dhaba India) ミールス その6 (2011/11/11)
- エリックカレー (erick curry) 岐阜 その1 (2011/10/31)
- インドふう料理 ゴージャス 名東区 その2 (2011/10/29)