リベルテ (Liberte) ~パリ旅行2014年10月 3日目~

Liberté (リベルテ)   ☆5
39 Rue des Vinaigriers, 75010 Paris, France   +33 1 42 05 51 76
営業時間 7:30~20:30  土曜8:30~20:30
定休日 日曜日
イートイン 有
ホームページ



サラヴァナ・バワン(Saravanaa Bhavan)の南インド料理を食べたら何故か逆にお腹に余裕ができたので、そこからわりと近いところにあるリベルテ(Liberté)に行きました。
サラヴァナ・バワンから歩いて10分(1km)くらいでした。
OLYMPUS PEN E-P3




店内
PÂTISSERIE BOULANGERIEということでパンもあります。フランスではこういうお店が多いですね。
OLYMPUS PEN E-P3



ショーケース
なにかあまり惹かれません。
見た目は日本によくあるファーブルトンみたいなやつ(商品名 LE CLAFOUTIS/クラフティ)にフレッシュのフランボワーズがのってるからかなぁ(笑)
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3

 

ヴィルマン庭園(Jardin Villemin)
テイクアウトして近くのヴィルマン公園で食べました。
ここはトイレもあったと思います。
OLYMPUS PEN E-P3



LE BOBO AU RHUM 4.8€
商品名はBABAじゃなくてBOBO。
山椒を使っているらしく、少しピリッとした感じがあります。
柑橘系なのかハーブ系っぽい香りのニュアンスもあります。上のクリームは穏やかな酸味がありサワークリームみたいなものでバニラがきいている。
スポイトにラム酒が入っており自分で調整できます。かけないと全くきいていない?って印象でした。
ちゃんと美味しかったですが、ババをカップに詰め込むのはやはりあまり好きじゃないな。このお菓子でわざわざ生地を圧縮させる良さがわからない。
OLYMPUS PEN E-P3



LA TARTE CITRON 3.5€
クリームの表面が劣化していましたが、それより鉄っぽさが結構気になりました。フランスでもこういうのはあるんだなと。
底のサブレはちゃんと美味しい。
シトロン系は鉄っぽい味がすることが多いので、初めて食べるお店だとちょっと怖い。作るときにボールを削ってるのか、ブレンダーのベアリングとかの鉄粉が出てるのかわかりませんけど。酸があるので溶け出しやすいでしょうしね。日本だとそれに加え、卵の質が悪く生臭くて食えないことが結構ある。
OLYMPUS PEN E-P3

 

サン・マルタン運河 (Canal Saint-Martin)
食べたあとはサン・マルタン運河を通って次の目的地へ。
デートスポットかな?
OLYMPUS PEN E-P3




OLYMPUS PEN E-P3



サン・マルタン運河の橋の上から
OLYMPUS PEN E-P3



ポン・デ・ザール(Pont des Arts)ほどではないけど南京錠がたくさん。
OLYMPUS PEN E-P3

リベルテのお菓子はシトロンの鉄っぽさがなければちゃんと美味しい印象ではありますが、パリに来てこのお店を選んで食べる理由はないかなという感じです。
パンが良いかも?クロワッサンくらい買っとけばよかった。

このお店はギャラリー・ラファイエット(Galeries Lafayette)にも入ってました。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0