最近の活動 山梨編

山梨編


先週は山梨へ。
まずはリゾナーレ八ヶ岳へ。
9:00頃到着し、ぶらぶらと。
OLYMPUS PEN E-P3




丸山珈琲
そして、リゾナーレ内にある丸山珈琲へ。
前回からもう5年になるのか・・、早いなぁ。
OLYMPUS PEN E-P3



タラ・マウンテン・スパイス
美味しさを再確認。ここは旨いなぁ。
リゾナーレのすぐ近く。おすすめです。
OLYMPUS PEN E-P3



アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュ
そして清里へ。
こんなところでこのレベルのお菓子を食べれるのはとても貴重。
OLYMPUS PEN E-P3



萌木の村
アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュの近くの萌木の村をぶらり。
OLYMPUS PEN E-P3



アルチザン・パレ・ド・オール
大阪などにあるパレ・ド・オールがカカオ豆を自家焙煎してショコラを作ることを始めたようです。
清里マチスからコンセプトが変わって2014年11月アルチザン・パレ・ド・オールへ。
タブレットを購入しましたがまだ食べてません。生菓子も置いてましたがスルーです。食べる気がしません(笑)
OLYMPUS PEN E-P3



まきば公園
帰りの通り道にあったまきば公園。
OLYMPUS PEN E-P3



杖突峠
さびれた展望台でした。
OLYMPUS PEN E-P3



寝覚の床
9年前に来たなぁ、ここ。
OLYMPUS PEN E-P3



え~が屋ぁ
帰りは一般道で夕食を食べれそうなお店を検索しながら帰ったんだけど、まともな店が無い。結局名古屋まで戻ってきたけど22時近くでどこもやってない。
そして、このお店に行ってみることに。雰囲気は潰れてしまいそうな居酒屋。
スリランカ料理メニューがあります。塩が強かったけど、思っていたよりは良いです。
OLYMPUS PEN E-P3

田舎の方に行くと特に食事に困ります。都会でも普通に食べれるものを出してくれるお店すらなかなかないですからね。そんな中、タラ・マウンテン・スパイスは名古屋にも無いようなレベルでとても美味しい。
基本「観光地にうまいもの無し」ですが、アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュの存在は貴重。

こういうところでも夏はやはり暑いですが、日陰に入れば涼しいです。
早朝のリゾナーレ丸山珈琲からのタラ・マウンテン・スパイス、そして清里というコースおすすめです。

関連記事

COMMENT2

UFO  

No title

アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュには1度は行ってみたいですね。見るからに美味しそうです。
今日イルプルーに行って今年の新作が4種類出ていたので4つと昨年のワニタを食べてきました。
イルプルーはさすがとしか言えない程の美味しさです!
久しぶりにリニューアルしたエーグルドゥースにも行ってみたんですが、夏季休業でしたw
結局イルプルーのみでしたが、満足度はとても高かったです。次回は茂右衛門やパリの空の下にも行ってみたいですね。

コジータ  26歳  

No title

UFOさんへ

アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュですが、ほとんど商品が変わってなかったですし、イルプルのお菓子の中では万人受けしやすいものばかりという感じですね。
ショコラはカカオバリーを使ってるっぽかったですし、ラインナップを含めそんなに期待して行かない方が良いかもしれません。もちろんちゃんと美味しいですけどね。

イルプルーで早速ドゥニさんの新作食べられたんですね。
美味しかったんですね!僕もベベで2種類は食べました。

エーグルドゥース休みでしたか、残念でしたね。休みの情報発信してもらいたいですよね。
茂右衛門は是非!パリの空の下は並ぶのが大変ですが、一度行ってみてください。