パリの空の下 世田谷/フランス菓子 その7
☆評価せず (2019年1月 評価せずへ修正)
東京都世田谷区上馬5-40-13 03-3795-0096
営業時間 不定
定休日 不定
駐車場 無
テイクアウトのみ
半年以上前ですが、パリの空の下のお菓子を食べたので書いておきます。
現在は夜営業になったらしいですね。19時頃オープンとか?
タルト・フレーズ 850円?(税込)
750円だったかもしれないが、どちらにしてもこのクオリティでしかもこの大きさだと全然高くないです。
ジュレはマラデボワとのことで、箱を開ける前から香りがすごかったです。
ピスターシュの部分にビターアーモンドがきいており、香りを更に盛り上げます。今回はパリ空にしてはタルトの焼き色が強めですが、それほど問題なく旨いですね。
イチゴは「あまおう」なのかな?個人的には、やわらかめで締りのない食感なのがあまり好きではないのと、大きいというのもありますが味や香り的にもマラデボワのジュレとのつながりが良いとは思えず、やや一体感には欠けるのかなとは思いました。イチゴ単体より確実に旨くなってますが、もっとマラデボワ押しが良いなと(笑)
とはいえ、あえて言えばという感じで、このレベルのものはなかなかないとても美味しいタルト・フレーズです。

アッフェルシュトルーデル 550円(税込)
アナナスのシュトルーデルは食べたことありますが、こちらはリンゴ。
相変わらず安いですね。値段間違ってメモしてるのかな。
リンゴのこういうものって甘ったるくシナモンだけが主張して全然旨くないものばかりなんですが、これはすごく旨いね。
色々な香りや味わいが絡み合い、良い意味で複雑さがあり厚みがあるんですよね。明るさのある香りと味わいで単調でなく、爽やかで甘ったるさもない。
オーストリアの菓子らしいですが、すごくフランス的な味わい。
余韻が良いなぁ、また食いたい。

ん~、満足です。フランス菓子ですね。
シュトルーデル好きだなぁ。アナナスの方もすごく旨かったけど、こっちの方が好きかな。
しかし、今は普通にオープン3時間前とかもっと前から並んでるらしいし、かなりハードル高いですね。
そこまでくると、このお店に何度も並ぶより、パリに行っちゃったほうが良いかもという意見もあります(笑)
まあ、遠くから交通費使って行くなら尚更でしょうね。東京も行きたいお店がほとんどないですけど、パリならたくさんありますからね、食事なども。意外と安く行けるし。
パリの空の下 記事一覧はこちら