ファブリス・ジロット (Fabrice Gillotte) 東京駅/マカロン ~2014年11月東京食べ歩き~

ファブリス・ジロット   ☆評価せず  マカロンのみ☆7
東京都千代田区丸の内1-9-1 TOKTO Me+(トウキョウミタス)   03-3210-0077
営業時間 9:00~20:30 ※土日祝9:00~20:00
定休日 無休
駐車場 無
テイクアウトのみ
フェイスブック



東京食べ歩き記事の続き。
ダバ・インディアでディナーを食べてから東京駅へ。
今回の旅行、東京駅一番街で使える一人1000円分のクーポン券が付いていたのですが、当然こんなところで欲しいお土産なんてないわけで・・。と思ったら、ファブリス・ジロットがあったので良かった(笑)
以前、札幌の店舗でマカロンを購入したことがあり、わりと美味しかったので今回も購入しました。
ショコラも2つだけ買ってみました。フランスで製造し輸入したものということを今回も確認しました。
OLYMPUS PEN E-P3




マカロン
今回は4つ購入。クーポンあるし(笑)
OLYMPUS PEN E-P3



パート・ド・フリュイ
パート・ド・フリュイも2つ購入。こちらもフランスから輸入。
OLYMPUS PEN E-P3



マカロン バニラ 357円(税込)
バニラの香りがものすごく良い。求めている香り。使い方がフランス的です。
しっかり香るバニラとコクのあるクリーム、そして生地も味わいがあり美味しい。

マカロン パッションフルーツ 357円(税込)
しっかり酸味があり、パッションフルーツが主張してました。ホワイトチョコと合わせてあるっぽかったかな?忘れちゃいました。
生地が美味しいし良いね。
OLYMPUS PEN E-P3



↓マカロン ラズベリー 357円(税込)
なんとなく前回の方が美味しかったような気がしますが、美味しいです。
香りがあります。

↓マカロン オレンジブロッサム 357円(税込)
これも前回食べましたが、やっぱり美味しいです。オレンジフラワーの香るマカロン。
香り良く、ミルキーな余韻も良い。
OLYMPUS PEN E-P3

 

オーキッド 260円(税込)
エクアドル産のカカオとバニラ。
ややキャラメルっぽくも感じる味わい。
ショコラ自体の美味しさは特に感じられなかった。印象に残らなかった。
OLYMPUS PEN E-P3



プロヴァンスの記憶 260円(税込)
ヴェルヴェンヌとレモンによって、生姜っぽさ、カルダモンのような爽やかな香りがあって香り良く美味しい。ビターなショコラ。
ショコラは鮮度も重要なのでフランスで食べたらまた全然違うんだろうな。
OLYMPUS PEN E-P3



↓パート・ド・フリュイ フランボワーズ 152円(税込)
ものすごく香りが良い。フランスで食べたフランボワーズの味を思い出す。
ローズっぽいようなフローラルな香りが感じられる。
パート・ド・フリュイはあまり食べたことないけど、食感は想像通りでした。
マカロンは「ラズベリー」表記だったけどこちらは「フランボワーズ」でした。

↓パート・ド・フリュイ カシス 152円(税込)
最初にフランボワーズを食べてしまったので香りの面では驚きが感じられなかったが、しっかり濃く、梅っぽいニュアンスも感じられる味わい。
ただ、パート・ド・フリュイは若干舌に残るような感じがあり、あまり食後感が良くない印象でした。
OLYMPUS PEN E-P3

前回も書きましたが、ここではフランスで製造し輸入したものだけ買うと良いです。

東京の店舗だとシュークリームが売ってたり、東京ミルフィーユとかいうマーガリンやショートニングが入ったお土産的なものが売ってるんですが、そんなのはファブリス・ジロットと関係ないですし買ったらダメなやつですね。あと、ソフトクリームもですね。もちろんそれらは国内製造のものです。
フランスからいろんなお店が日本にやってきて出店しますが、名前だけという感じで味が全く伴っていないお店ばかり。まともなお店がありません。輸入したものだけ売るなら良いんですけど、日本で製造して全くの別物になってたり、日本で展開している会社が何をやっても良いのか知らないけどオリジナルのどうしようもないものを製造したりするんですよね。

ということで、フランスから輸入したものなのか聞いてから購入するのが良いと思いますね。国内製造に切り替えるってこともあるかもしれませんし。
マカロンは高いですけど、美味しいと思いますよ。

2014年11月東京食べ歩き記事はこれで終わりです。
いつも車で行くけど、一長一短かなという感じですね。個人的には車の方が良いかな。

ファブリス・ジロット 丸井今井札幌店 記事はこちら
マカロン(ラズベリー、オレンジブロッサム)、マドレーヌ

ファブリス・ジロット トウキョウミタス店 記事はこちら
マカロン(バニラ、パッションフルーツ、ラズベリー、オレンジブロッサム)、ショコラ(オーキッド、プロヴァンスの記憶)、パート・ド・フリュイ(フランボワーズ、カシス)


2014年11月東京食べ歩き 記事一覧
・ヴィロン (Boulangerie Patisserie VIRON)
・ケララの風Ⅱ 南インド料理
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 代官山/フランス菓子
・茂右衛門 国分寺/フランス菓子
・ダバ・インディア 東京/南インド料理
・ファブリス・ジロット (Fabrice Gillotte) 東京駅/マカロン

関連記事

COMMENT0