メゾン・プラディエ (Maison Pradier) ~パリ旅行2014年10月 2日目~
Maison Pradier (メゾン・プラディエ) ☆6
107 Rue Saint-Lazare 75009 Paris, France +33 1 83 79 98 89
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜日
イートイン 有
ホームページ
7区の方のロレ・プラディエ(Rollet Pradier)が改装工事中だったので、サン・ラザール(Saint-Lazare)にあるメゾン・プラディエ(Maison Pradier)まで歩いてきました。
1859年創業という老舗で、1999年にラデュレ(Ladurée)のオーナーだった人が引き継いだお店らしいです。
OLYMPUS PEN E-P3
107 Rue Saint-Lazare 75009 Paris, France +33 1 83 79 98 89
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜日
イートイン 有
ホームページ
7区の方のロレ・プラディエ(Rollet Pradier)が改装工事中だったので、サン・ラザール(Saint-Lazare)にあるメゾン・プラディエ(Maison Pradier)まで歩いてきました。
1859年創業という老舗で、1999年にラデュレ(Ladurée)のオーナーだった人が引き継いだお店らしいです。

ショーケース
想像していた感じとだいぶ違いましたね。また、何か元気がないような印象でした。
OLYMPUS PEN E-P3
マカロンとトゥレトゥール
OLYMPUS PEN E-P3
opéra 4.5€
コーヒーがしっかり主張しますね。
ショコラは美味しいとは思いませんでしたが、普通に美味しいオペラでした。
OLYMPUS PEN E-P3
Baba au Rhum 5.1€
クリームはショコラ・ブラン(ホワイトチョコ)が合わせてあるのかな。
生地はやはりフランスらしい力強さのあるもの。まず食感から違うね。
シロップはラム酒とアブリコ(杏)っぽい味わいがある。
OLYMPUS PEN E-P3
お店から300mくらい東に歩いたところにあった公園で食べました。
目の前はサント・トリニテ教会(Église de la Sainte-Trinité de Paris)。
OLYMPUS PEN E-P3
全然印象には残りませんでしたが、普通に美味しかったです。
ちょっと期待してたんですが、ラインナップも含め想像していた感じとは違いました。
でも、このババが日本で食べれるなら食べますけどね。
パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら
想像していた感じとだいぶ違いましたね。また、何か元気がないような印象でした。

マカロンとトゥレトゥール

opéra 4.5€
コーヒーがしっかり主張しますね。
ショコラは美味しいとは思いませんでしたが、普通に美味しいオペラでした。

Baba au Rhum 5.1€
クリームはショコラ・ブラン(ホワイトチョコ)が合わせてあるのかな。
生地はやはりフランスらしい力強さのあるもの。まず食感から違うね。
シロップはラム酒とアブリコ(杏)っぽい味わいがある。

お店から300mくらい東に歩いたところにあった公園で食べました。
目の前はサント・トリニテ教会(Église de la Sainte-Trinité de Paris)。

全然印象には残りませんでしたが、普通に美味しかったです。
ちょっと期待してたんですが、ラインナップも含め想像していた感じとは違いました。
でも、このババが日本で食べれるなら食べますけどね。
パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ポペリーニ (Popelini) ~パリ旅行2014年10月 3日目~ (2015/08/18)
- ジャック・ジュナン (Jacques Genin) その1 ~パリ旅行2014年10月 3日目~ (2015/08/18)
- メゾン・プラディエ (Maison Pradier) ~パリ旅行2014年10月 2日目~ (2015/06/28)
- マルティーヌ・ランベール (Martine Lambert) その1 ~パリ旅行2014年10月 2日目~ (2015/06/15)
- ガトー・トゥーミュー (Gateaux Thoumieux) その1 ~パリ旅行2014年10月 2日目~ (2015/06/02)