パリへ 大韓航空 オテル・ドゥ・ラペ・モンパルナス(Hotel De La Paix Montparnasse) ~パリ旅行 2014年10月 1日目~

パリ旅行 2014年10月



かなり遅くなってしまいましたが、去年の10月に行ったパリ旅行の記事を書いていきます。
→2013年9月のパリ旅行記事はこちら

セントレア
今回も大韓航空で。仁川(インチョン)国際空港で乗り継ぎパリへ。
OLYMPUS PEN E-P3




最初の機内食
インチョン空港までの間に出る食事。
前回もそうだったけど、この最初に出る日本から持ってくる食事が不味くて食えないレベルです。
フルーツだけ食べようと思って口に入れたけど冷蔵庫臭。吐き出しました・・。
OLYMPUS PEN E-P3



仁川国際空港
今回も出発まで2時間くらいだったと思います。
ちょっとぶらついて時間をつぶす。
OLYMPUS PEN E-P3



機内食
スープと漬物は化学調味料満載で食えないけど、ビビンバは妥協して食えます。でも、チューブには行ってる調味料は使いません。あと餅みたいなのは食いません。
OLYMPUS PEN E-P3



機内食
妥協して食えます。パンは食いません。
フルーツは最初の機内食のような冷蔵庫臭はなかったです。
全然寝れなくて、やっと寝れそうな感じになると食事がやってきます(笑)
OLYMPUS PEN E-P3



今回も目の前のモニターでストリートファイターIIをやってみましたが、やはり激ムズ。
波動拳がやっとです。昇竜拳は2回くらい出せたかも(笑) で、すぐ飽きてやめる。
あとは映画の猿の惑星をみました。分かりやすい内容ですね。
OLYMPUS PEN E-P3



そろそろ到着。
OLYMPUS PEN E-P3



シャルル・ド・ゴール国際空港(L’aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)
着いた~!長かった!
OLYMPUS PEN E-P3



こうやって写真撮ったり、トイレ行っている間に人の流れがなくなり、どこに行っていいのかわからなくなった(笑)
それで空港の人に聞いたら、なにやらモノレールに乗れと。
前回こんな事なかったから結構焦りました(笑)
OLYMPUS PEN E-P3

 

オテル・ドゥ・ラペ・モンパルナス(Hotel De La Paix Montparnasse)
225 Boulevard Raspail, 75014 Paris, France   +33 1 43 20 35 82


もったいないけど、今回も送迎つけました。
ホテルに向かう途中、車の中でいろんな話を聞いたり、パリの街並みを見て、あ~来たんだなと。
そして無事ホテルに到着。
OLYMPUS PEN E-P3



フロントデスク
親切ですごく感じが良かったです。
OLYMPUS PEN E-P3



ロビー
可愛らしい感じのホテルです。
OLYMPUS PEN E-P3



朝食ルーム
食べ歩きするので、ここで朝食は食べてません。
おそらく、ちゃんと美味しいものが出てくると思います。日本とは違います。
OLYMPUS PEN E-P3



部屋
確か12㎡で狭かったですが、それほど苦でもなかったです。もう少し広いほうが嬉しいですけどね。
2013年に泊まったイビス・アレジアと同じく、冷蔵庫は無かったです。
冷蔵庫が着いてるホテルの方がかなり少ないかな?多分。
OLYMPUS PEN E-P3



OLYMPUS PEN E-P3



バスルーム
浴槽は無く、シャワールームのみですが、とてもきれいでした。
OLYMPUS PEN E-P3

ホテルはちょっと狭いのと冷蔵庫が無いこと以外は特に不満や不便を感じることはなかったです。
エレベーターも狭く、スーツケース2個と2人でギリギリですが問題ないです。
ラスパイユ駅(Raspail)から近いですし、オススメできるホテルですね。

そして、早速近くのビストロへ。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT4

点眼  

No title

誰か~オーボンの新店舗情報教えて~お願いいたします。コジータさんゴメンなさい。

コジータ  26歳  

No title

点眼さんへ

オーボンの新店舗、せっかくなので一度は行ってみようと思います。
すぐ近くの大通り沿いですよね。

点眼  

No title

コジータさん 世話焼きます、スンマセン ヒマスター君のジル・マルシャルが中々いい感じだったんで ここはいいぞって所案内します。この情報ジャンミエのサダハル・アオキが悪い見本なら 大変いい見本 パティスリーOPPEで元ル・レデセール現在もルレデセールです。

コジータ  26歳  

No title

点眼さんへ

Pâtisserie OPpéなかなかよさげですが、行くの大変そうですね。ストラスブールに宿泊が必要ですかね。

ジルマルシャル良かったみたいです。僕も次回行ってみようと思います。