またまた岐阜 トゥルティエールからプレリュードへ
手前からトゥリアノン、ガトー・フレーズ、ひるがえり。
トゥリアノンが特に好きです。
テイクアウトでフレーズィエと早い春の陽だまりを。

それからもちろんプレリュードへ。
最高です。めちゃ旨い。

めちゃ旨い。

プレリュードなんか30年近く前から存在してたわけですが、僕がこのお店に初訪問し感動したのが約6年前。菓子を食べ歩き初めて数年経ってたわけですが、それまで何を食べてきたんだと思いましたね。そんなに前から存在してたのに。
そして、いまだにプレリュードを含むイルプルーに関係する一部のお店とパリ空以外は同じ次元で語れるお店が存在しないです。パリでお菓子を食べてから余計にそう思いました。
昔から変わらず真面目にフランス菓子を作り続けていますが、どこも追いついてこれません。というか、先ほど挙げたそれらのお店以外にフランス菓子を作っているお店は日本には存在しません。似非フランス菓子屋は腐るほどありますけどね。
フランスに修行に行くパティシエは多いですが、一体何をしに行ってるんだと思いますね。経歴に箔を付けたいだけの単なる労働ですかね。
ちなみにですが、フランス菓子は洋菓子より絶対的に美味しいのです。どちらを好むかは自由ですが、それは絶対的なんです。
立体的な香りと味わいがある方が美味しいのは絶対的です。それがフランス菓子です。あと、勘違いしている人が多いと思いますが甘ったるくありません。
単に濃いとか強いとか、単に酒が強いとかありますが、あれは勘違いフランス菓子です。まあ、僕も騙されてたんですけど、パリに行ったりプレリュードやパリ空などのお店のお菓子を食べて気付くことができて良かったです。
- 関連記事
-
- 最近の活動 大阪編 (2015/08/05)
- 最近の活動 京都編 (2015/08/04)
- またまた岐阜 トゥルティエールからプレリュードへ (2015/04/12)
- フレーズィエ登場 プレリュード 岐阜 (2015/04/10)
- 共栄飯店 中国料理 坦々麺&おこげ (2015/03/09)