スーパーパティシエの菓子とハムスター用フードは同レベル

テレビでスーパーパティシエとかカリスマパティシエとか言われる商売人(職人ではない)の店の菓子と、このハムスター用のおやつの原材料は同レベル。



一つ一つの素材のレベルは分からないが、そんなことはとりあえずここではどうでもいい。
単純に、このペット用フードと似たようなもんだなと思って面白かっただけ。



この日本、人間の食べ物ではないと言っても過言ではないようなものにあふれ、そしてそれが大量に売れてしまう残念さ。
命、健康に関わりの深い食に対してもっと消費者も真剣になりましょう。金儲けにはしり、偽りだらけの店の偽りの味や有名というだけの名前だけで満足したつもりになるのはやめませんか?

関連記事

COMMENT12

ぷりん  

No title

日本の悲しい現実に対するコジータさんの消費者立場としての叫び、訴えに私も「清き一票!」です!

tk  

No title

ショートニングとは何なんですか?
やはり有害物質なのでしょうか?
よくクッキーに入っていますよね。

点眼  

No title

ショートニング マーガリンの事を詳しくわかりたいのであれば、マーガリンは腐らないプラスチック トランス脂肪酸って調べると特色が分かると思います。 点眼の下世話ニュースでした。

洋も和も好き  

No title

本当におっしゃる通りですね。消費者側がきちんと選択して偽者の売り上げが落ちれば、自然に淘汰されるのに、現実は…。
お菓子は昭和の時代に、子供が毎日でも食べられる安価なジャンクフードと化した気がしますが、もっとまともな材料を使って、たまにしか食べられない贅沢品という地位に再び戻れば良いと思いますよ。

igurec  

No title

ペット用なのに、日本製ってのが面白いですね。人間が買うお菓子より、原料がはっきりしているのが、また皮肉ですね。大手の食品メーカーの人間向けのほうがもっと危険なものがはいっているっていうのも、人間より動物のほうが大切なのかなあ。なんて思いました。

コジータ  26歳  

No title

ぷりんさんへ

ありがとうございます。
少しずつでも良い方向に変わってきてくれると良いですけどね。

コジータ  26歳  

No title

tkさんへ

ショートニングやマーガリンは僕にとっては食べ物ではありませんし、気持ち悪い白い油のかたまりです。
よく使われてますね。

コジータ  26歳  

No title

点眼さんへ

ありがとうございます(笑)
ショートニング マーガリンの事を詳しくわかりたいのであれば、マーガリンは腐らないプラスチック トランス脂肪酸って調べると特色が分かると思います。 点眼の下世話ニュースでした。

コジータ  26歳  

No title

洋も和も好きさんへ

そうですね、そうなればそういうお店は自然に淘汰されていくのだと思いますけどね。

販売価格は高くても材料は安価なもの使うというスーパーパティシエ(笑)やそんな店が多くて困りますね。

コジータ  26歳  

No title

igurecさんへ

原料は国産とは限りませんが、製造は日本みたいですね。
スーパーなパティシエや大手菓子メーカーの菓子とペットのおやつが同レベルで笑えました(^^)

洋も和も好き  

No title

前年の記事ですが明けましておめでとうございます。
販売価格が高いだけのパティシエ達、いますね(笑)。高価ってだけで崇める、消費者の虚栄心があるから、成立するのでしょう。
本当にまともに作られていて、自分が納得できる味の物を納得できる価格で、食べたいですね。同じようなお店で大いに結構、楽しんで下さい。

コジータ  26歳  

No title

洋も和も好きさんへ

すみません、返信遅くなりすぎました。

大体そういうのって自分撮りが好きですよね(笑)
とりあえず最低限の線引きでマーガリンやショートニングや植物性ホイップを使う店は店に入る前に分かるような法律できないかな(笑)