失敗しないクリスマスケーキ 2014

クリスマスケーキ


もうすぐクリスマスですが、皆さんはクリスマスケーキを購入しますか?もう予約されましたか?
僕は毎週のようにケーキを食べているのでわざわざクリスマスケーキを買おうとは思いません。

もう皆さんも知っているとは思いますが、クリスマスに向けて多くのお店が何ヶ月も前から冷凍してます。全てにおいて冷凍が悪いわけではありません。ムース系などはほとんどの場合冷凍しますが、その期間が問題。
スーパーパティシエのお店なんてクリスマスどころかバレンタインの商品が10月から始まっているわけです。何がスーパーなんでしょう(笑)

おまけにバター不足。普段バターを買わない人もバター不足と聞くとスーパーで見つけたら買います(笑)
そのバター不足のせいで普段マーガリンを使わないようなお店でもマーガリンに切り替えているところがあるなど、今年はマーガリンクリスマスです(笑)
まあ、普段からマーガリンや植物性ホイップなど偽乳製品を使うお店ばかりなんですけど、この時期は特に、そして今年は更に偽物まみれの長期冷凍のクリスマスケーキでしょう。
ちなみにパン屋にはバターまわってきません。
普段から植物油脂まみれのお店にはバター不足なんて関係ない話だね(笑)


そんな中、僕がおすすめするのがパティスリーベベのクリスマスケーキ。
12月20日から受け渡しが始まるんだけど、まだ何も仕込みをしてないって言ってました。シャンプノワーズドーヴィルなど通常冷凍するムース系もまだ仕込んでないと。つまり、とてもフレッシュなクリスマスケーキを購入することができます。
生クリームやバターはもちろん本物しか使わない。ベベのデコレーションは多すぎるんじゃないかというほど生クリームたっぷりで値段も高くない。
個人的に気になるのがシャンプノワーズですね。ベベのシャンプノワーズはどんな仕上がりなのかな~、買おうかなぁ・・。次にドーヴィルが気になりますね。


普段ケーキをあまり食べない人は一番不味い時期にケーキを食べてるということになりますが、この僕のブログの記事をたまたま目にした人にもせっかくなのでクリスマスでも美味しいケーキを食べてもらいたいと思って記事にしました。
とは言っても、作れる数に限りがあります。そんなに多くは作れないはずですので、予約受付が終了していたらすみません。ちなみに、電話でクリスマスケーキの予約はできません。

デパートなどにクリスマスケーキを出しているお店のものを買っちゃった人は残念ですが諦めてください。いつどこで作られどこで保存してあったものでしょうか?最悪は冷凍庫臭がするでしょう。
もっと言うと、もともと美味しいお店がほとんど存在しないのに大量生産されるクリスマスケーキが美味しいなんてことはほぼ無いと考えていいです。

僕がクリスマスケーキを購入するとしたら(名古屋圏)、パティスリーベベプレリュードトゥルティエールのシャンプノワーズかな。まあ、この3店ならどれを選んでもハズレは無いだろう。逆にこれらのお店でもしダメなら他のお店が美味しいなんてありえないのでクリスマスケーキなんて買わないほうが良いです。
シャンプノワーズならアヴァロンも大丈夫そうかな。確かあった気がするけど。
生クリームとイチゴのものを選ぶとするならベベのものにすると思う。

ベベではいつもと変わらないフレッシュなクリスマスケーキが食べれそう。
ここで予約した人は笑顔になれそうですね。

失敗しない美味しいバレンタインチョコレートを手に入れる方法はこちら

失敗しないクリスマスケーキ 2014 記事はこちら

関連記事

COMMENT14

BON ATTELLE  

No title

でも世間では本当に植物性油脂と安定剤入りのクリームが好き?な方が多いようですよ。
食べログとかをたまに見ると唖然!とさせられる事があります。
マーガリン志向もそうです。
え!あの焼き菓子を美味しいというか!と言う書き込みをたまに見かけます。
自分たちのような業界の裏事情を知っている者たちは「あのようなお店」では買いませんが、あくまでも嗜好品ですから(笑)

岡崎市民  

No title

ベベのシャンプノワーズは魅力的だったのですが、「小学生のお子さんにはちょっと…」と言われてしまい断念。うちの子どもは生クリームも嫌いのようで、別のお店で苺のタルトを予約しました。クリスマス感ゼロですね。

frn  

No title

ケーキに安定剤入ってると、味でわかるもんですか?

えり  

No title

岡崎市民さん、そうなんですね!
ありがとうございます。
私もシャンプノワーズが気になっていました。
でも、幼稚園児です(^o^;)やはり、避けた方がいいんですね。
特にべべさんバージョンは、お酒しっかりそうですもんね。
今後、カット売りが出て欲しいですね♪
家も生クリームを食べれないことはないのですが苦手なんです。
べべさんのは飾りも可愛くて惹かれますが、その分多いのでこちらも断念(>_<)

ただいま、リュクスを検討中です(*^^*)
でも、子どもが喜ぶ派手さはないので、
どうしようかと。私は喜ぶのですが(^o^;)

コジータ  26歳  

No title

BON ATTELLEさんへ

お久しぶりです、コメントありがとうございます。
食べログはそんな感じですね。まあ、一般的な客層の意見はこうなんだなと知ることはできますね・・・。
もう少し消費者のレベルも上がってくれれば、日本の食もましになりそうですけどね。

コジータ  26歳  

No title

岡崎市民さんへ

シャンプノワーズ魅力的ですよね。
小学生でもお酒の香りにそれほど抵抗が無いなら意外と大丈夫そうですけど、食べてみないと分かりませんもんね。
生クリーム嫌いなんですか。本物の生クリームもダメなんですかね?

コジータ  26歳  

No title

frnさんへ

比べたことがないですが、一定以上入れると味に影響が出るそうです。

コジータ  26歳  

No title

えりさんへ

シャンプノワーズ、食べさせてみないと分かりませんが意外と大丈夫かもしれませんよ。でも、もう予約終了しましたが。
子供だからといってお酒の香りが苦手とは限らないので。
1カットくらい食べさせても何の問題も無いと思いますしね。

結局クリスマスケーキはどうされました?

えり  

No title

>コジータ  26歳さん

えり  

No title

コジータさん

えり  

No title

コジータさんへ

確かにそうですね。
試してみたかったです(;_q)
でも、お店へ行けるタイミングがなかったので、どちらにしても頼めませんでした。
今後、カット売りで販売して頂けることを願います(*^^*)

今年のX\'masは、主人の会社から某ホテルのモノをいただけるので、そちらに。
普段買わないお店のケーキなので、いい機会かも?!(^o^;)

パン屋  

No title

どさくさに紛れて
根拠のない暴言吐くのやめてください。

うちの店は
普通に無塩・有塩・発酵バターを卸してもらってます。
シュトーレンもちゃんと上澄みで仕込みました。

いつもはスルーしてましたが
パン屋すべての批判的文章に
たまらず反論させていただきました。

見ていただけたら
消去してもらってかまいません。

点眼  

No title

元職人 今は畑違いの仕事をしている人間だが、貴方はプロのパン職人でしょ? 何故ゆえ素人のつぶやきに変に過剰反応するのかな? 信念を持って仕事に取り組めば素人の雑音なんか気にならないはずだけど? プライド持って仕事しなさいよ!

コジータ  26歳  

No title

パン屋さんへ

ケーキ屋が制限されてたくらいなのにパン屋に普通にまわってくるわけないじゃないですか。実際そうですし。パン屋さんならご存知ですよね?
あなたのお店が普通に入ってきたなら、それは特別扱いじゃないですか?
よかったじゃないですか。