コロロヴァ (Colorova) パリ/パティスリー
47 Rue de l'Abbé Grégoire, 75006 Paris, France +33 1 45 44 67 56
営業時間 9:00~18:00 火曜日10:00~18:00
定休日 月曜日
イートイン 有
2012年8月、サン=プラシード駅(Saint-Placide)の近くにオープンしたコロロヴァ(Colorova)。
新しいお店だし、イートインもできるし、宿泊先から行きやすいところにあったのでメモしていたんですが僕のパリ旅行では結局行かなかったお店。
お菓子にそれほど期待はしてませんでしたが、オシャレなお店だし行ってみたかったんです。
Sablé au Citron ?€
やはり柑橘の香りが良いですね。
焼き色は浅め。というか、パリは基本的に日本より焼き色は浅いです。
僕も以前はしっかり焼いたほうが絶対に旨いと思っていたけど、日本は焼きすぎで香りも味わいもなく焦げ味なお店が多いことに気付きました。それ以前に根本的に旨くないということがほとんどですが・・。
ただ、これはもう少しだけ焼いてもいいなという感じはしましたね。写真よりもう少し白いイメージです。

日本のパティシエはとことん焼き込んだ方が絶対的に旨いと思っている人が多そうな印象。
焼けばいいってもんじゃない。
もちろん、浅ければ良いってものでもない。
「日本は焼きすぎなお店が多い」とは言っても、粉や卵やバター、アーモンドなど質の良い味わいのあるものを使わないようなお店が焼きを浅めにしたって元々味がないうえに粉っぽくなるだけ。ましてや、マーガリンやショートニングを使うお店が多いこと・・、生クリームも偽物もしくは偽物ブレンド。これらの偽物は日本の菓子屋の95%以上のお店が使ってるんじゃないの?99%以上かも。パン屋なんてもっと。
もう一度言いますが、根本的に生地が旨くないとどうしようもないです。
当たり前のことばかりすみません。