パティスリー アヴァロン 天白区・八事/ケーキ その19

アヴァロン   ☆8
名古屋市天白区八事石坂207 大島ビル1F   052-835-0024
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、第3月曜日(祝日の場合、翌日休み)
駐車場 有
テイクアウトのみ



6月下旬と7月中旬に訪問したパティスリーアヴァロンのお菓子を紹介します。
それほど品数が多くない中で、カップに入ったゼリーが5種類くらいあったりと個人的にラインナップ的に萎えてしまいますが、何か新しく出てるんじゃないかと期待して訪問してます。

ガトーパッション 470円(税込)
ガトー・フランボワーズのフランボワーズをパッションフルーツに置き換えたような感じの品です。
きちんと美味しいですが、ガトー・フランボワーズの方が好きです。期待する水準は超えない。
OLYMPUS PEN E-P3




ショコマント 430円(税込)
白い部分はペパーミントオイルの入ったババロワ。
ペパーミントのスーッとした清涼感のある品です。
この品はアン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュで食べたことがありますが、個人的にはあまり響いてこないお菓子です。
OLYMPUS PEN E-P3

 

フルーツショート 420円(税込)
これはたまたま一緒に行った同行者が選んだもので一口だけもらいましたが、正直に書きますと、すごく不味かったです・・。
まあ、見た目からして「the洋菓子!」なので期待はしていませんし、洋菓子なりの美味しさがあれば良いと思っていましたが、生地が詰まったような感じで味わいもなく、フルーツも全く一体感がなく、むしろそれぞれが邪魔しているような感じ。そして、なによりクリームが不味いんですけど何で?コンパウンドとか疑ってしまう香りと味わいです。
その辺によくある低質な洋菓子屋のショートケーキみたいな印象。
これはとても残念だったし、結構ショックでした。
イル・プルオレンジのショートケーキを出してくれたら嬉しいし、みんな好きだと思うけどなぁ。なんで弓田さんの美味しいショートケーキはさて置いてこれなんだろ?これを選んだ、味にうるさくない同行者でも美味しくないと言ってたくらいだからなぁ。
これだと、フランス菓子じゃなく洋菓子を求めるお客さんも離れちゃいそうな気がする。
OLYMPUS PEN E-P3



ココナッツのタルト 460円(税込)
前回も紹介しましたが、もう一度食べてみました。
やはり、なにか単調に感じますし、香りや味わいを盛り上げるものがもう1つ欲しい感じ。
OLYMPUS PEN E-P3



ブッション 430円(税込)
結構お酒強め。
きちんと美味しいですが、もう少し生地に味わいが欲しい気はしました。
OLYMPUS PEN E-P3



ダックワーズプラリネ 210円(税込)
ふかっとしながら、きちんとアーモンドの味わいが感じられて美味しい。
クリームも旨みがある。
トゥルティエールのダックワーズの方がもっとアーモンド感があって好きですが、これも美味しいです。
OLYMPUS PEN E-P3



ケーク・オ・バナーヌ 540円(税込)
まず、食感が好きじゃなかった。ケークサレとか蒸しパンみたいな食感。
もっとグッとくる食感や味わいがあるといいな。きちんと美味しいレベルかもしれないけど、ややぬけたようなぼやけた印象の味わいでした。
原材料にラム酒は書いてなかったけど香ってるよね。
OLYMPUS PEN E-P3

フルーツショートはかなり残念でしたね。まあ、僕は選ばない商品だからいいっちゃあいいんですけど、普通に洋菓子を求めるお客さんが購入しても満足感はないだろうなという感じでした。

今回、生ケーキでピンとくるものはなかったですが、ダックワーズは美味しいですよ。

話は変わって、お盆頃に購入したチョコが入ったクッキーを買ってみたんですが、これのチョコが美味しく感じなくてひと口で重く感じて(ヴァローナみたいな嫌らしい重さ、食後感)食べたくなくなってしまい「これはペック社のチョコじゃないよね?」と思っていたら、最近会った友人がたまたまお店の人に聞いてたみたいで、このクッキーに使ってるのはカカオバリーだそうです。
カカオバリーといえばパティスリーアキラのものは嫌らしさや重さは感じなかったのでカカオのパーセンテージやものによってかなり違うんだなという感じです。
改めてペック社のチョコは美味しいなと思った。そしてドモーリも。全然違います。

ところで、ヴァローナ使ってるパティシエさんは本気で美味しいと思ってるの?安いなら使う理由はあるかもしれないけど、高くて不味いもん(笑) もっとひどいチョコはいっぱいあるだろうけどさ。
一般の人がゴディバを美味しいと思ってるのと同じ感覚なのかな?
ただ、ル・プティ・ブーレのクリオロだけは謎です(笑)

パティスリー アヴァロン 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT2

うさぎ  

No title

こんばんは。
個人的にはフルーツと生地の一体感が感じられないショートケーキはその存在意義が不明です(笑)。
お酒やシロにマセレしたりなどの手を加えない生のフルーツを飾っただけのショートケーキはおいしくないと思います(特にフルーツの質が良くない時には)。
やはり一手間かけて作られたお菓子は格別ですね。

コジータ  

No title

うさぎさんへ

洋菓子なら洋菓子なりの美味しさがあればまだいいんですけど、そうではなかったですから残念ですね。
生クリームもなんだったのか知りたいです。