函館山の夜景 ロープウェイ & 山川牧場特濃牛乳 ~北海道旅行2014 4日目~
函館山ロープウェイ
北海道函館市元町19-7 0138-23-3105
営業時間 4月25日~10月15日 始発10:00 上り最終21:50 下り最終22:00
10月16日~4月24日 始発10:00 上り最終20:50 下り最終21:00
※10分間隔で運転してます。(混雑時は5分間隔で運転しています。)
※営業時間は天候等により変更になる場合があります。
搭乗料金 大人(中学生以上) 片道660円 往復1200円 小人 片道330円 往復600円
JAF割引 会員証提示で10%割引 ※会員本人含む合計5名まで
休業日 整備点検の為の運休有(10月中旬頃から2週間程度)
駐車場 有(無料)
ホームページ
トンボロのパンを買ってから車の中で昼寝。
しばらくするとアヤリータが函館散策から戻ってきた。2時間くらい寝れたかな。
ということで、函館山にのぼります!
3年前の前回は霧がすごくてあきらめ、初めて来た13年前も天気が悪く、やっと今回初めてのぼってきました。三度目の正直ってやつですね。
山川牧場 特濃牛乳 145円
と、その前にロープウェイ乗り場の売店で売っていた山川牧場の牛乳を飲んでみました。
ノンホモ75℃15分間殺菌のパスチャライズ牛乳。割合は分かりませんが、ジャージー種の牛乳もブレンドしているみたいですね。
詳細忘れちゃいましたが、そんなに印象に残らなかった。超高温短時間殺菌牛乳より美味しいのは間違いないですけどね。ふらの牛乳の方が美味しかった印象です。
まあ、大手のものとは違ってこういうものは季節やその時々によってのバラつきがわりと大きいかもしれませんけどね。
OLYMPUS PEN E-P3
北海道函館市元町19-7 0138-23-3105
営業時間 4月25日~10月15日 始発10:00 上り最終21:50 下り最終22:00
10月16日~4月24日 始発10:00 上り最終20:50 下り最終21:00
※10分間隔で運転してます。(混雑時は5分間隔で運転しています。)
※営業時間は天候等により変更になる場合があります。
搭乗料金 大人(中学生以上) 片道660円 往復1200円 小人 片道330円 往復600円
JAF割引 会員証提示で10%割引 ※会員本人含む合計5名まで
休業日 整備点検の為の運休有(10月中旬頃から2週間程度)
駐車場 有(無料)
ホームページ
トンボロのパンを買ってから車の中で昼寝。
しばらくするとアヤリータが函館散策から戻ってきた。2時間くらい寝れたかな。
ということで、函館山にのぼります!
3年前の前回は霧がすごくてあきらめ、初めて来た13年前も天気が悪く、やっと今回初めてのぼってきました。三度目の正直ってやつですね。
山川牧場 特濃牛乳 145円
と、その前にロープウェイ乗り場の売店で売っていた山川牧場の牛乳を飲んでみました。
ノンホモ75℃15分間殺菌のパスチャライズ牛乳。割合は分かりませんが、ジャージー種の牛乳もブレンドしているみたいですね。
詳細忘れちゃいましたが、そんなに印象に残らなかった。超高温短時間殺菌牛乳より美味しいのは間違いないですけどね。ふらの牛乳の方が美味しかった印象です。
まあ、大手のものとは違ってこういうものは季節やその時々によってのバラつきがわりと大きいかもしれませんけどね。

ロープウェイは往復1200円。JAF割引もあるので会員証提示で10%割引になります。
平成26年度は10月16日(木)~11月6日(木)がロープウェイの運休期間(予定)となっています。
ちなみに車でも山頂(駐車場あり)にいけますが、マイカー規制があり今年(平成26年度)は4月25日~10月15日17時~22時、10月16日~11月6日16時~21時はマイカーでの通行は禁止となっています。
OLYMPUS PEN E-P3
山頂に向けて出発!
OLYMPUS PEN E-P3
結構速い。
OLYMPUS PEN E-P3
あっという間にこんな景色。
OLYMPUS PEN E-P3
ゴンドラの中はこんな感じです。125人乗り。
行きはとっても空いてました。
OLYMPUS PEN E-P3
あっという間に山頂駅に到着。
乗車時間は約3分。
OLYMPUS PEN E-P3
屋上展望台からの景色
OLYMPUS PEN E-P3
屋上展望台から函館湾
ちょっとガスってるのが少し残念ではあります。
景色は冬の方がいいだろうけど、寒くて耐えられなさそう。
OLYMPUS PEN E-P3
18時30分頃。薄暗くなってきました。
OLYMPUS PEN E-P3
これくらいの時間になると観光客が続々とのぼってきます。
すんごいのぼってきます。山麓駅の隣の駐車場に観光バスがどんどんやってくるのが見えます・・。
OLYMPUS PEN E-P3
5月中旬でしたが、外は寒いので中のこの場所を確保。
すんごい人の多さなので、この場所を離れたら良い位置で景色を見ることは出来ません。
ここで暗くなるまで待ちます。
OLYMPUS PEN E-P3
街にライトがつき始めました。
観光客は更にどんどんやってきます。
修学旅行生や東南アジア系の旅行客が多かったように思います。
RICOH GR DIGITAL
だいぶ綺麗な夜景になってきました。
OLYMPUS PEN E-P3
三脚も立てれないので手振れとの戦いです。
OLYMPUS PEN E-P3
函館港側をアップ
OLYMPUS PEN E-P3
やはりちょっとガスってるのは残念。
しかしやっと函館の夜景を見れて良かったです。
OLYMPUS PEN E-P3
なんか、思ったほど感動はなかったですけどね(笑)
きれいはきれいですけど、初めて六甲山の夜景見たときのような感動はなかったなぁ。実際、六甲山からの夜景の方が綺麗なんじゃないかなと思います。しばらく行ってませんが。
この後、下りるのが大変でした・・。
ものすごい人なので帰りのロープウェイは大行列。修学旅行生とかツアーの客が多いので帰るのが同じタイミングなんですよね。そして、僕らも早めに札幌に戻りたいし。
夜景見るために確保していた場所はロープウェイ乗り場のすぐそばだったのですが、行列がすごくて最後尾に並ぶために上の階まで行かなくてはいけませんでした。その行列ですが、イベントホールも通らされたりとかなりすごかったです。
でも、5分間隔で運行していたためか、その行列から想像したよりは早く下りれた気がします。
そして、函館から札幌まで一般道約250km。
途中眠いときもありましたが、午前2時までにはホテルに着けたと思います。
昼寝しといてよかった。
景色が見えない夜の運転は結構つらいです。キタキツネとかエゾシカには会えましたが(笑)
北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら
平成26年度は10月16日(木)~11月6日(木)がロープウェイの運休期間(予定)となっています。
ちなみに車でも山頂(駐車場あり)にいけますが、マイカー規制があり今年(平成26年度)は4月25日~10月15日17時~22時、10月16日~11月6日16時~21時はマイカーでの通行は禁止となっています。

山頂に向けて出発!

結構速い。

あっという間にこんな景色。

ゴンドラの中はこんな感じです。125人乗り。
行きはとっても空いてました。

あっという間に山頂駅に到着。
乗車時間は約3分。

屋上展望台からの景色

屋上展望台から函館湾
ちょっとガスってるのが少し残念ではあります。
景色は冬の方がいいだろうけど、寒くて耐えられなさそう。

18時30分頃。薄暗くなってきました。

これくらいの時間になると観光客が続々とのぼってきます。
すんごいのぼってきます。山麓駅の隣の駐車場に観光バスがどんどんやってくるのが見えます・・。

5月中旬でしたが、外は寒いので中のこの場所を確保。
すんごい人の多さなので、この場所を離れたら良い位置で景色を見ることは出来ません。
ここで暗くなるまで待ちます。

街にライトがつき始めました。
観光客は更にどんどんやってきます。
修学旅行生や東南アジア系の旅行客が多かったように思います。

だいぶ綺麗な夜景になってきました。

三脚も立てれないので手振れとの戦いです。

函館港側をアップ

やはりちょっとガスってるのは残念。
しかしやっと函館の夜景を見れて良かったです。

なんか、思ったほど感動はなかったですけどね(笑)
きれいはきれいですけど、初めて六甲山の夜景見たときのような感動はなかったなぁ。実際、六甲山からの夜景の方が綺麗なんじゃないかなと思います。しばらく行ってませんが。
この後、下りるのが大変でした・・。
ものすごい人なので帰りのロープウェイは大行列。修学旅行生とかツアーの客が多いので帰るのが同じタイミングなんですよね。そして、僕らも早めに札幌に戻りたいし。
夜景見るために確保していた場所はロープウェイ乗り場のすぐそばだったのですが、行列がすごくて最後尾に並ぶために上の階まで行かなくてはいけませんでした。その行列ですが、イベントホールも通らされたりとかなりすごかったです。
でも、5分間隔で運行していたためか、その行列から想像したよりは早く下りれた気がします。
そして、函館から札幌まで一般道約250km。
途中眠いときもありましたが、午前2時までにはホテルに着けたと思います。
昼寝しといてよかった。
景色が見えない夜の運転は結構つらいです。キタキツネとかエゾシカには会えましたが(笑)
北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- アンヴァリッドからコンコルド広場 (Les Invalides~Place de la Concorde) ~パリ旅行 2014年10月 2日目~ (2015/06/27)
- パリへ 大韓航空 オテル・ドゥ・ラペ・モンパルナス(Hotel De La Paix Montparnasse) ~パリ旅行 2014年10月 1日目~ (2015/05/03)
- 函館山の夜景 ロープウェイ & 山川牧場特濃牛乳 ~北海道旅行2014 4日目~ (2014/08/30)
- 札幌から函館へ ~北海道旅行2014 4日目~ (2014/08/26)
- 円山動物園 札幌市 ~北海道旅行2014 3日目~ (2014/07/24)