ファブリス・ジロット (FABRICE GILLOTTE) 丸井今井札幌店 ~北海道旅行2014 3日目~

ファブリス・ジロット   ☆評価せず  マカロンのみ☆7
北海道札幌市中央区南1条西2-1 丸井今井札幌本店 B2F   011-205-2072
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休(丸井今井札幌本店に準ずる)
駐車場 無
テイクアウトのみ
フェイスブック



パティスリー・シイヤの次は丸井今井札幌本店へ。
翌日に函館へ日帰りの旅をする予定だったので、惣菜でも買っていこうと思い、オギノプロデュースのヴィヴルアンサンブルを目的に丸井今井札幌本店へ行ったんですが、ターブル・オギノみたいなのを想像してたら全然違って買う気が起こらなかった(笑)
で、何も購入せずぶらついてたらファブリス・ジロットを発見したので覗いてみました。
OLYMPUS PEN E-P3




ショーケース
マカロンやショコラ、パート・ド・フリュイが並ぶ。
ショコラは238円(税込)と292円(税込)、マカロンは324円(税込)、パート・ド・フリュイは152円(税込)。
OLYMPUS PEN E-P3



焼き菓子など
ソフトクリームなんかもあったが国内生産で、それ以外のものはフランスから輸入しているとのことだったので、マカロンとマドレーヌだけ購入してみました。あと、委託生産じゃないことも確認しました。
フランスで生産し冷凍などして輸入してるでしょうけど、フランスの材料で作られたものなので試したくなります。フランスの素材は日本の素材と違って素晴らしいんです。
国内で生産しているんだったら絶対に買わなかった。
OLYMPUS PEN E-P3



マカロンは2つだけ購入。
この箱に入れてくれました。
OLYMPUS PEN E-P3



↓ラズベリー 324円(税込)
ブルゴーニュ産のフランボワーズを使用しているみたいです。
表面サックりとしながらふかっと柔らかい。アーモンドの食感と味わいもあり生地が美味しいし、フランボワーズの味わいも濃くて美味しい。これはなかなかです。
生地もクリームもしっかり美味しいです。

↓オレンジブロッサム 324(税込)
生地が美味しくていい。
ほのかにハーブっぽい香りがあり、コクがあるクリームも美味しい。OLYMPUS PEN E-P3



マドレーヌ 216円(税込)
オレンジのビターな感じとか爽やかで突き抜ける香りとは違い、オレンジフラワーウォーターのような香りがほのかに。
表面はべっちゃりとしておらず、バターの嫌らしい香りもなくて良い。バニラも香ります。
香り良く味わいがあって美味しかった。
若干、鮮やかなマカロン食べた時みたいに舌に残るような違和感はあった。舌に刺激があるような感じの。
OLYMPUS PEN E-P3

マカロンは美味しかったですし、マドレーヌも美味しかったですので、フランスで製造されたものを購入すればなかなか満足感があるものが食べれそうです。
東京の店舗だと、国内生産と思われる東京ミルフィーユとかいうマーガリンやショートニングなど入った変なものが売ってたり、シュークリームなど販売しているみたいですが、美味しいものが食べたいならそういうのは買わないほうがいいと思います。というか個人的には買ってはいけないとまで言いたいです。

今回購入したものは美味しかったですが、もし国内生産などに切り替わることがあったらもうダメでしょうね。

ファブリス・ジロット 丸井今井札幌店 記事はこちら
マカロン(ラズベリー、オレンジブロッサム)

ファブリス・ジロット トウキョウミタス店 記事はこちら
マカロン(バニラ、パッションフルーツ、ラズベリー、オレンジブロッサム)、ショコラ(オーキッド、プロヴァンスの記憶)、パート・ド・フリュイ(フランボワーズ、カシス)


北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0