パティスリー シイヤ 札幌/ケーキ その4 ~北海道旅行2014 3日目~

シイヤ   ☆8→☆7 (2015年12月 相対的修正)
北海道札幌市中央区北5条西21-1-15   011-611-7003
営業時間 10:00~20:00 (サロンL.O.19:00)
定休日 水曜日、第3木曜日
駐車場 有
イートイン 有



オステリア・ジリオでランチしてからパティスリー・シイヤへ。
このお店、イル・プルとちょっと関係があるようなことを聞いたことがあるような気がしますけど、どうなんだろう?

ショーケース
470円と480円の品が多かったように思います。
価格は税込み表示だったと思いますけどね。
わかりにくいので特例期間(平成29年3月31日まで)は早く終わって欲しい。
OLYMPUS PEN E-P3




シャルロット・フレーズ 470円(税込?)
イチゴのムースとヴェルヴェンヌのクリームが入ったシャルロット。
OLYMPUS PEN E-P3


軽い品だが、香りよく、香りの使い方が良い。
ヴェルヴェンヌのクリームと苺と相性が抜群。フレーズ・デ・ボアの香りも。
苺のムースがもっと素材の味が濃いと更に良いでしょうね。香りの良い品でした。
OLYMPUS PEN E-P3



アルル 470円(税込?)
以前食べたことがあり好印象でしたが、やっぱり美味しかった。
バナナとオレンジの香りが絶妙で力強い。バニラも香り、アーモンドの食感残る味わいのある生地がまた良い。
ゴッホのようなバナナを思い出す香りの良いお菓子。
OLYMPUS PEN E-P3

今回は満足できないんじゃないかなと思っていたけど、購入したこの2品は香りよく美味しかったです。
チョコレートは何を使っているか知らないけど、最近はどうしても避けてしまう(笑) 何使ってるか聞いてみればよかったな。
美味しいチョコレート使っているお店があまりにも少ないので怖くて買えなくなってます(笑) フランスでも避けましたからね(笑) でもフランスでは日本の常識は捨てた方がいいので、チョコレート系のケーキを買わなかったことを後悔してます。

ここのお菓子は個人的には少し物足りないところがありますが、よくできたお菓子だと思います。多くの人に受け入れられる良いお店だと思いますね。実際にとても人気でお客さんがどんどん訪れます。

シイヤ その1 記事はこちら
ミゼラブル、マリ・テレーズ、柚子、アンブレ、マヤリック・ブラン

シイヤ その2 記事はこちら
アルル、アマンディーヌ・オ・レザン、フィナンシェ、ケーク・オ・キャラメル・ポンム、ケーク・オ・カシス・マロン、スペキュロス

シイヤ その3 記事はこちら
フレジエ、タルト・フレーズ、フランボワジェ、タルト・ロックフォール、ケーク・オ・キャラメル・ポンム、フロランタン、スペキュロス

シイヤ その4 記事はこちら
シャルロット・フレーズ、アルル


北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0