リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ 札幌/ケーキ その3 ~北海道旅行2014 3日目~
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ ☆7→☆8→☆7
北海道札幌市東区北20条東15-2-8 パークフォルム元町2 011-742-7023
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)、月1回火曜日休み(不定)
駐車場 有
テイクアウトのみ
ル・プティ・ブーレ・ショコラティエ・サッポロの次はリヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌへ。
シェフはイル・プルで修行された方。
12時頃に訪問しましたが、まだ商品が半分くらい?しか揃ってませんでした。
前回は遅めの時間に訪問したらあまり残ってなかったし、いつ行ったら一番揃ってるのかな?(笑)
OLYMPUS PEN E-P3
北海道札幌市東区北20条東15-2-8 パークフォルム元町2 011-742-7023
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)、月1回火曜日休み(不定)
駐車場 有
テイクアウトのみ
ル・プティ・ブーレ・ショコラティエ・サッポロの次はリヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌへ。
シェフはイル・プルで修行された方。
12時頃に訪問しましたが、まだ商品が半分くらい?しか揃ってませんでした。
前回は遅めの時間に訪問したらあまり残ってなかったし、いつ行ったら一番揃ってるのかな?(笑)

カルディナル 440円(税込?)
値段は税込みだったような・・。忘れちゃいました。
生地が味わいあり美味しい。まとまりよく美味しいと思いますが、フランボワーズジュレが弱々しい。なんか味わいが薄いです。
OLYMPUS PEN E-P3
タルト・シトロン 360円(税込?)
レモンクリームとフィアンティーヌっぽいものが入ってました。
レモンクリームは酸味があるけど香りはないなぁ。このお店だからフランスっぽい味わいを期待したんですけどね。
きちんと美味しい品ではありますが、香りが物足りません。
OLYMPUS PEN E-P3
マルテ 450円(税込?)
中心のオレンジ(ピールっぽい味わい)の生地の香りと味わいがいい。タルト・シトロンにもこういう感じが欲しい。
ただチョコレートはペックじゃないよね?重さとキレのなさを感じました。あまり食べたくない味。
チョコレートが美味しいとかなり美味しそうな品なんですけどね。
OLYMPUS PEN E-P3
ミルリトン 350円(税込?)
オレンジフラワーウォーターを使ったものでとても香りがいい。
ただ、アパレイユにアーモンド感がもっと欲しいですね。きちんと美味しいですけどね。
OLYMPUS PEN E-P3
もしかしたら、あまりイル・プルの材料は使ってないのかな?チョコも美味しくなかったし。
フランボワーズのジュレとかもだけど、ところどころ素材のパワーが足りない印象で、個人的にはちょっと物足りなさを感じてしまいました。
とは言ってもきちんと美味しいお店ですし、北海道旅行の際にはまた訪問しますよ。
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ その1 記事はこちら
カジノ、レガル・オ・ショコラ、フィナンシェ、ギャレット・ブルトンヌ
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ その2 記事はこちら
アリババ、春のタルト、ケーク・オ・フリュイ
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ その3 記事はこちら
カルディナル、タルト・シトロン、マルテ、ミルリトン
北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら
値段は税込みだったような・・。忘れちゃいました。
生地が味わいあり美味しい。まとまりよく美味しいと思いますが、フランボワーズジュレが弱々しい。なんか味わいが薄いです。

タルト・シトロン 360円(税込?)
レモンクリームとフィアンティーヌっぽいものが入ってました。
レモンクリームは酸味があるけど香りはないなぁ。このお店だからフランスっぽい味わいを期待したんですけどね。
きちんと美味しい品ではありますが、香りが物足りません。

マルテ 450円(税込?)
中心のオレンジ(ピールっぽい味わい)の生地の香りと味わいがいい。タルト・シトロンにもこういう感じが欲しい。
ただチョコレートはペックじゃないよね?重さとキレのなさを感じました。あまり食べたくない味。
チョコレートが美味しいとかなり美味しそうな品なんですけどね。

ミルリトン 350円(税込?)
オレンジフラワーウォーターを使ったものでとても香りがいい。
ただ、アパレイユにアーモンド感がもっと欲しいですね。きちんと美味しいですけどね。

もしかしたら、あまりイル・プルの材料は使ってないのかな?チョコも美味しくなかったし。
フランボワーズのジュレとかもだけど、ところどころ素材のパワーが足りない印象で、個人的にはちょっと物足りなさを感じてしまいました。
とは言ってもきちんと美味しいお店ですし、北海道旅行の際にはまた訪問しますよ。
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ その1 記事はこちら
カジノ、レガル・オ・ショコラ、フィナンシェ、ギャレット・ブルトンヌ
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ その2 記事はこちら
アリババ、春のタルト、ケーク・オ・フリュイ
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ その3 記事はこちら
カルディナル、タルト・シトロン、マルテ、ミルリトン
北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ファブリス・ジロット (FABRICE GILLOTTE) 丸井今井札幌店 ~北海道旅行2014 3日目~ (2014/08/13)
- パティスリー シイヤ 札幌/ケーキ その4 ~北海道旅行2014 3日目~ (2014/08/09)
- リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ 札幌/ケーキ その3 ~北海道旅行2014 3日目~ (2014/08/08)
- ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ 札幌/ケーキ その4 ~北海道旅行2014 3日目~ (2014/08/06)
- メルル (MERLE) 美瑛/ケーキ ~北海道旅行2014 2日目~ (2014/07/09)