ミッシェル・ブランのアイスクリームについて 名古屋店/千種区池下
ミッシェル・ブランのアイスクリーム
ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブランの記事でちらっと名古屋店のオープン情報を載せ、その中でアイスクリームがあると書きましたが、なんと残念ながらアイス類は委託生産らしく「ぷらんぼん」という会社が作っているそうです。
しかも、アイスのタルトみたいなものがあってそれにはマーガリンが入っているそうです。
「偽物がはびこることは悲しいことだ」と言っているミッシェル・ブラン氏はこのことを知っているのだろうか?知っているなら残念で嘘つきだなと思うし、知らないならそれはそれで問題ですね。
ブランドイメージを落としてまでこのアイスクリームを販売する意味がわかりません。
もしかして質より利益重視へ方向転換?
池下周辺だとそうなっちゃうの?(笑)
委託生産でも真っ当な材料で美味しければ良いんですが(自分のとこで作らないと意味がないとは思うけど)、僕の信頼できる友人が食べた感想では「味がない(笑)」だそうです。
ミッシェル・ブランのラボで製造しているものに関してはきちんとした材料で作っていると思うけどな。というか、そう信じたいね。
やっぱりここも日本で残念なものを売ってるフォションとかアンジェリーナとかダロワイヨみたいな店になっちゃうの??
ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブランの記事でちらっと名古屋店のオープン情報を載せ、その中でアイスクリームがあると書きましたが、なんと残念ながらアイス類は委託生産らしく「ぷらんぼん」という会社が作っているそうです。
しかも、アイスのタルトみたいなものがあってそれにはマーガリンが入っているそうです。
「偽物がはびこることは悲しいことだ」と言っているミッシェル・ブラン氏はこのことを知っているのだろうか?知っているなら残念で嘘つきだなと思うし、知らないならそれはそれで問題ですね。
ブランドイメージを落としてまでこのアイスクリームを販売する意味がわかりません。
もしかして質より利益重視へ方向転換?
池下周辺だとそうなっちゃうの?(笑)
委託生産でも真っ当な材料で美味しければ良いんですが(自分のとこで作らないと意味がないとは思うけど)、僕の信頼できる友人が食べた感想では「味がない(笑)」だそうです。
ミッシェル・ブランのラボで製造しているものに関してはきちんとした材料で作っていると思うけどな。というか、そう信じたいね。
やっぱりここも日本で残念なものを売ってるフォションとかアンジェリーナとかダロワイヨみたいな店になっちゃうの??
- 関連記事
-
- プレリュード 岐阜/ケーキ その30 締めのブランマンジェ (2014/07/15)
- パティスリー アヴァロン 名古屋市・八事/ケーキ その18 (2014/07/14)
- ミッシェル・ブランのアイスクリームについて 名古屋店/千種区池下 (2014/06/27)
- ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン 名古屋市西区/ケーキ その3 (2014/06/19)
- プレリュード 岐阜 その29 ケーキ ダックワーズ (2014/06/17)