プレリュード 岐阜 その29 ケーキ ダックワーズ
岐阜県岐阜市福光南町16-19 058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
6月初めのプレリュード。
全部は記事にしてないけど、岐阜に行きまくりです。
ここに来ないと本当の満足感が得られない。とても深いんです。
ショーケース
400円こえる品も出てきましたが、いまだにほとんどの品が400円以下。
とっても安くて嬉しいんですけど、利益薄すぎるでしょ(笑)

土台のタルトもめちゃ旨いのに。

ベルギービールのお菓子 432円(税込)
黒糖とベルギービールのオルヴァルを合わせたお菓子。
黒糖がビールの味わいのニュアンスを補うような絶妙なバランスと味わい。本当によく考えられたお菓子です。
生地の味わいや食感もこれ以上のものはないような仕上がり。

ビールのタルト 383円(税込)
卵感あふれ旨みあるアパレイユはビールの香りもしっかりで芳醇。
シンプルで深みのあるタルトです。

フレーズィエ 421円(税込)
今年もいっぱい食べたフレーズィエ。
今年は6月の初めにはまだありましたが、もう終了してます。今年最後のフレーズィエでした。
素晴らしいお菓子です。

レモンとマンゴー 405円(税込)
マンゴーの力強い味わいにバニラも香り、これがまた良い意味での複雑さと味わいの立体感をだす。
底の粗めのアーモンドがたっぷり入った生地もとても相性がよく、食感のアクセントにもなり味わいにつながる。
これ最近のお気に入り。

タルトレット・ノルマンディ 384円(税込)
この完成度のタルトって全国で探したってほとんど無いよ。
それぞれが引き立て合い、最高のバランス。仕事された香りの良いリンゴの味わいも良い。
これだけ香りが良いものは他のお店ではほとんどありません。

ココナッツのダックワーズ(左)&ダックワーズ・プラリネ(右)
ダックワーズも旨いよ。
味わいのある生地、スッと溶ける旨みあるクリーム。
ココナッツの方は生地にもココナッツが入って食感も感じられます。
プラリネの方はトゥルティエールの方が好きかな。

余計なもの、邪魔するものがなく、全てのパーツが味にプラスになる意味のあるもの。そして、それぞれがなんの違和感もなく一体となり、味わいや香りが増幅する。そんなお菓子たちなのです。
ほとんどのお店が素材を組み合わせただけの、なんの相乗効果も得られない薄っぺらい考えによって作られたもの。そんなのばかりだから、岐阜ばかりに行ってしまいます。
お菓子を学んでいる人、本当に美味しいお菓子を作りたい人はここのお菓子を食べまくってください。分からなければまた食べてください。分かるまで食べてください。
ショートケーキとかは食べなくていいです。ショートケーキを食べればそのお店の実力が分かるとか言う人いますが、そんなもので本当の実力なんて分かりませんし、このお店でわざわざ食べる必要はありません。洋菓子屋で食べてください。
こういうお菓子が理解されなければ、数少ない日本のフランス菓子は無くなります。本当に美味しいお菓子は無くなります。そして、フランス菓子屋とハッタリをかます薄っぺらい洋菓子屋だけになるでしょう。
プレリュード 記事一覧はこちら
- 関連記事