プレリュード 岐阜 フランス菓子 その28 フレーズィエ
プレリュード ☆10
岐阜県岐阜市福光南町16-19 058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
4月のプレリュードです。
4月に入り消費税の増税や原材料の高騰などで値上げされましたが、それでもはっきり言って安いです。フランスなど、ヨーロッパからイル・プルが仕入れるクオリティの高い特別な材料を使い、抜群な旨さのプレリュードのお菓子がこの値段とあっては他のお店に行くのがあほらしく思えてきます。
ボランティアなの?とすら思えてきます(笑)
フレーズィエ 421円(税込)
もちろん今年もフレーズィエ!とっても楽しみにしてました。
刻んだアーモンドの食感も感じられる味わいのある生地、卵黄の旨みがあふれるコクのあるムースリーヌ。
お酒によって香りを増したイチゴと一体となってとても美味しい。香りがとっても良いな~。
フランス菓子だなぁ。旨い。
OLYMPUS PEN E-P3
岐阜県岐阜市福光南町16-19 058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
4月のプレリュードです。
4月に入り消費税の増税や原材料の高騰などで値上げされましたが、それでもはっきり言って安いです。フランスなど、ヨーロッパからイル・プルが仕入れるクオリティの高い特別な材料を使い、抜群な旨さのプレリュードのお菓子がこの値段とあっては他のお店に行くのがあほらしく思えてきます。
ボランティアなの?とすら思えてきます(笑)
フレーズィエ 421円(税込)
もちろん今年もフレーズィエ!とっても楽しみにしてました。
刻んだアーモンドの食感も感じられる味わいのある生地、卵黄の旨みがあふれるコクのあるムースリーヌ。
お酒によって香りを増したイチゴと一体となってとても美味しい。香りがとっても良いな~。
フランス菓子だなぁ。旨い。

フレーズィエ (6カット分) 2526円(税込)
いっぱい食べたかったので6カット分を切らずにお願いしました。
好きな大きさにカットできるのでフランスサイズに大きくカットするなどしても楽しい。フランス菓子の味なので家でフランス気分を楽しめます(笑)
きちんとラップして1日寝かせた熟成フレーズィエも一体感が増して旨いです。ただ、少し味わいの明るさがなくなるので、ここにルゴル社のキルシュをかけて食べると最高です。
注意することは、通常のホールサイズや4カット分の金台紙の場合は下から固定用の金具が出ているので、なるべく早く外してケーキに触れないようにした方が良いです。お酒やイチゴの酸に反応してか、触れてる部分が鉄っぽくなりますので。
OLYMPUS PEN E-P3
レモンとマンゴー 405円(税込)
やはりここのお菓子は単にさっぱりだけではないんですよね。香りがある。
甘いだけ、酸っぱいだけじゃない、素材の力強さを感じる平坦ではない複雑な香り。複雑でよく分からないというものとは違います。
お酒もキリッときいて、生地もほどよく主張して、さっぱり軽いだけでは終わらないお菓子。
OLYMPUS PEN E-P3
マンダリン・ヤグール 394円(税込)
清涼感のある香りと味わいのマンダリン・ヤグール。
底のアーモンドたっぷりの生地もポイント。初訪問時からの好きな品です。
OLYMPUS PEN E-P3
ブランマンジェ ???円
ビターアーモンドが香るブランマンジェとキルシュ香るアングレーズソース。
最近この香りが欲しくなります。
美味しいな、350円くらいだったと思います。
OLYMPUS PEN E-P3
シブスト・ポンム 443円(税込)
もう終了してますが、4月に訪問したときはまだシブスト・ポンムがありました。
これいっぱい食べたなぁ、来期もまた是非食べたい。
OLYMPUS PEN E-P3
今年もプレリュードのフレーズィエ最高でした。いったい何個食べたんだろう(笑)
他のケーキもとても美味しかったです。
ここより旨いと言えるお店、日本にはほとんど無いな。マジです。しかも安い。
今年は6月に入ってもフレーズィエが並んでましが、もう終了すると思います。
今はベルギービールのお菓子&ビールのタルトが登場していますよ。ビールのタルトは、もしかしたら土日だけかも知れませんが。
プレリュード 記事一覧はこちら
いっぱい食べたかったので6カット分を切らずにお願いしました。
好きな大きさにカットできるのでフランスサイズに大きくカットするなどしても楽しい。フランス菓子の味なので家でフランス気分を楽しめます(笑)
きちんとラップして1日寝かせた熟成フレーズィエも一体感が増して旨いです。ただ、少し味わいの明るさがなくなるので、ここにルゴル社のキルシュをかけて食べると最高です。
注意することは、通常のホールサイズや4カット分の金台紙の場合は下から固定用の金具が出ているので、なるべく早く外してケーキに触れないようにした方が良いです。お酒やイチゴの酸に反応してか、触れてる部分が鉄っぽくなりますので。

レモンとマンゴー 405円(税込)
やはりここのお菓子は単にさっぱりだけではないんですよね。香りがある。
甘いだけ、酸っぱいだけじゃない、素材の力強さを感じる平坦ではない複雑な香り。複雑でよく分からないというものとは違います。
お酒もキリッときいて、生地もほどよく主張して、さっぱり軽いだけでは終わらないお菓子。

マンダリン・ヤグール 394円(税込)
清涼感のある香りと味わいのマンダリン・ヤグール。
底のアーモンドたっぷりの生地もポイント。初訪問時からの好きな品です。

ブランマンジェ ???円
ビターアーモンドが香るブランマンジェとキルシュ香るアングレーズソース。
最近この香りが欲しくなります。
美味しいな、350円くらいだったと思います。

シブスト・ポンム 443円(税込)
もう終了してますが、4月に訪問したときはまだシブスト・ポンムがありました。
これいっぱい食べたなぁ、来期もまた是非食べたい。

今年もプレリュードのフレーズィエ最高でした。いったい何個食べたんだろう(笑)
他のケーキもとても美味しかったです。
ここより旨いと言えるお店、日本にはほとんど無いな。マジです。しかも安い。
今年は6月に入ってもフレーズィエが並んでましが、もう終了すると思います。
今はベルギービールのお菓子&ビールのタルトが登場していますよ。ビールのタルトは、もしかしたら土日だけかも知れませんが。
プレリュード 記事一覧はこちら
- 関連記事