オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS) 尾山台 その10
東京都世田谷区等々力2-1-14 03-3703-8428
営業時間 9:00~18:30
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 無
イートイン 有
2月に行った東京の記事を書いていきます。
まずはオーボンヴュータン。
前回の東京食べ歩きでは臨時休業だったので、今回がパリ旅行から帰って初訪問になります。

朝早くから結構お客さんが来ます。

ショーケース
ヴァレ・デ・フレーズが食べたかったけど、あと1時間くらいかかるとか・・。あきらめました。
だいたい食べたことがあるので迷ったけどキューブ型の品の中から食べたことがないものを1つ選択。このキューブ型のあまり惹かれないですけどね。

ポンポネット型のお菓子など、パリではほとんど見かけなかったクラシックなお菓子が並ぶ。


クロワッサンやブリオッシュなど。

ル・ブルゴーニュ 600円
カシスとスミレのムース、赤ワインのジュレ、カシスのクリーム、パン・デピス。

カシスの味わいが弱く、酸味はあるけど力強い香りや味わいがない。これとかあれを知ってると全然物足りないです。イル・プルが輸入している材料がどれだけ素晴らしいものか分かる。
底のパン・デピスによってスパイスなどの香りはあるが、それでも平面的な香りと味わいにしか感じない。上にのってる飾りのチョコもはっきり言ってクソ不味いから要らないし、かけられてるジュレとかも美味しくない。
ただ組み合わせただけで深くは考えられてないお菓子だなという感じです。

シトロン 315円
酸っぱいだけで、レモンの力強い香りや味わいがない。タルト生地も普通だなぁ。
日本で手に入る素材では難しい部分もあると思いますが、もっと皮の味わいを生かすとか、フランスの味わいに近づける努力はして欲しいな。
フランスで柑橘類の味を知ったらこんなのでは全く満足できなくなります。違いすぎる。
不味くはないけど全く満足感ないし、食べたいとはなりません。薄っぺらい味わいでした。

カヌレ・ド・ジロンド 210円
ビックリしました。全然物足りない・・。こんなんだったっけ?
香りが弱いし、旨みもそれほど感じずぼやけてる。外側はただ焦げてるってだけの味でしたし。
ルモワンヌのカヌレを食べたばかりだったので、差をものすごく感じました。

デリス・オー・フランボワーズ 400円
全然満足できなくてちょっと頭が混乱。それならばと、以前食べて旨かったこの品を追加。これがダメならもう・・・、と思って。
香りが物足りないなぁ、そしてもっと味わい深かったような。
ちゃんと美味しくはあるけど、今回はアーモンドの粉っぽさが目立ってた印象があります。スペイン産のアーモンドが不作みたいだけど、その影響とかもあるのかな?よくわかんないけど。

オーボンヴュータンの方が今のパリよりフランスじゃないか?と思ってたけど、パリ旅行の後に改めて食べてみたら全然満足感がないし、フランスの味を感じることが全くできなかったです。
以前から変わらないけど僕がフランスの味を知ってしまったから満足できなかったのか、味が落ちたのか分かりませんが、今回は本当に全然満足感がなかったです。大好きなお店だったし特別な存在だったので本当にビックリしました。
形はクラシックなフランス菓子だけど、味わいはフランスのお菓子の味には程遠い印象でした。
今回で、ここのお菓子が食べたいという気持ちがなくなってしまいましたが、もう一度確かめるためにも訪問してみようと思います。それでダメだったら次はもうないかもしれません。
ところで、パリの空の下は良くも悪くもパリの味に近いんじゃないかなと思います。今すごく行ってみたいけど、行列が嫌なので誰か買ってきてください(笑)
オーボンヴュータン 記事一覧はこちら
2014年2月 東京食べ歩き 記事一覧
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・マダム・タッソー東京 (Madame Tussauds)
・お台場 ダイバーシティ東京 ガンダム
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE)
・ターブル・オギノ (TABLE OGINO)
- 関連記事
-
- パティスリー マロニエ 広島市西区 その4 (2014/05/29)
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 東京/代官山 その8 (2014/05/19)
- オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS) 尾山台 その10 (2014/04/24)
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) 代官山 その7 (2014/04/09)
- パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille) 東京/自由が丘 その9 (2014/04/06)