ルモワンヌ (Lemoine) パリ カヌレ

Lemoine (ルモワンヌ)   ☆評価せず
74 rue St-Dominique 75007 Paris, France   +33 1 45 51 38 14
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休
テイクアウトのみ
ホームページ



2月にパリに行ったヒマスター君からもらったパリ土産を少しずつ載せていこうと思います。

ボルドー(Bordeaux)にあるカヌレ専門店ルモワンヌ(Lemoine)のパリ店。
2006年4月にパリにオープンしたらしい。
今は無きジャン・ミエ(Jean Millet)のすぐ近くです。

Canelé (キャヌレ) 6個入り 12€
パリのカヌレを日本で食べれるなんて!
OLYMPUS PEN E-P3




さすがにパリから運んだものなので、ふにゃっとはしてたが思ったより大丈夫。
焦げ味じゃなくキャラメル感のある香ばしい味わい、バニラの香り、甘さもばっちりでピントの合った旨みあるグッとくる味わい。香り良く美味しいです。
このレベルは日本にはなかなか無いですね。
OLYMPUS PEN E-P3

とても美味しかったんですがヒマスター君の話では、どうせダメだろうと思いながら試しに買ってみたフォション(Fauchon)のカヌレの方がものすごく旨かったそうです。このカヌレが霞んでみえるくらいだそうです。
フォションと言うと日本にあるフォションのイメージで最悪なイメージしかないですが、パリではやはり違うんでしょうね。日本でのイメージはパリでは捨てないといけませんね。
まずパリのホテルの朝食やスーパーのパウンドケーキでも美味しく、食の水準がすごく高いですから。
日本のピエール・エルメ(Pierre Hermé)は全然旨くないし、ラデュレ(Ladurée)なども全く行く気がしないですが、パリのそこらじゅうにあるこれらのお店でもパリではとりあえず一度行ってみるべきかなと思いました。
日本ではマーガリンとか使っちゃってるアンジェリーナ(Angelina)もパリではちゃんと美味しいのかもしれませんね。パリのお店がいろいろ日本で出店してますが日本でのイメージが悪過ぎます。
デ・レーヴ(La patisserie des reves)なんてのもあったね・・。あれもパリでは美味しいんだろうか。
う~ん、フランス行きたい!
去年のパリ旅行、やれなかったことが多すぎる。

話がだいぶそれましたが、ルモワンヌのカヌレ美味しかったです。

関連記事

COMMENT2

点眼  

No title

パリのrue Saint Dominiqueの周りはいい店の宝庫 グレゴリールナールもあるし この通りはビストロで有名な店もあるしグルメストリートみたいなもんです 素通りはもったいない 話変わりまして フレジェお代わりするぐらい美味し買ったんですが 生地がビスキュイアラキュイエールみたいだったんでおばちゃんにこの生地アーモンド入ってます?って聞いたんです おばちゃんは僕に暴かれましたねと言ったけど 入ってるか入ってないかが結局分からなくて安達シェフが出てきてえらいとこから来られてありがとうございますって話になって 結局生地の事は湧かずじまいでした だけど僕このフレジェの大好きですよ。

コジータ  

No title

点眼さんへ

そうなんですね、僕はあまり調べていかなかったので後悔ばかりです。

プレリュードのフレジエ、アーモンド入ってますよ。
粗めのアーモンドの食感があります。たしかにビスキュイアラキュイエールみたいな感じもありますね。
プレリュードのフレーズィエ美味しいですよね。