Dari-K (ダリケー) 京都 ショコラ その2

Dari-K   ☆評価せず
京都府京都市中京区今新在家西町22 1F   075-803-6456
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ



グランヴァニーユの次はダリケーへ。
お店に来たのは初めて。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
315円と350円のトリュフが並ぶ。
RICOH GR DIGITAL



トリュフ 4個入り 1575円
少し高くなりますが、箱入りで購入。
好きなものを選ぶことができます。
RICOH GR DIGITAL


ラジャ 350円  キスミス 315円  ジュルック 315円
ラジャ2つ、キスミス、ジュルックを選択。単品価格を書いておきますが、箱入りなので4つで1575円です。
ラジャはカカオニブがまわりに張り付いているんだけど、食感的にも味的にも邪魔に感じてしまいました。プレーンのラトゥの方が確実に美味しいです。
キスミスとジュルックの感想は以前の記事で。
RICOH GR DIGITAL

やはりとても香りがいいです。
焙煎したカカオ豆に本来あるべき香りがしっかりと感じられるチョコレートです。もう少し力強さは欲しいと思いますけどね。
こういう香りが感じられるのは製菓用チョコレートだとドモーリくらいでしょうね。
しかし、チョコレート以外の品の原材料を見ると食べたくないと思ってしまうものもあるし(委託生産とかしてる?)、手を広げたそうなのが伝わってきますし、前回も書きましたがマーガリンに寛容な考えなど、とてもひっかかります。

Dari-K (ダリケー) その1 記事はこちら
ラトゥ、チェリ、ジュルック、キスミス

Dari-K (ダリケー) その2 記事はこちら
ラジャ、キスミス、ジュルック

ショコラ記事一覧はこちら


2013年10月 京都食べ歩き 記事一覧
・塩芳軒
・シトロン・シュクレ
・嘯月 (しょうげつ)
・伊佐夫 (いさお)
・銀閣寺 (東山慈照寺)
・グラン・ヴァニーユ (grains de vanille)
・Dari-K (ダリケー)

関連記事

COMMENT0