ブレ・シュクレ (Ble Sucre) その1 ~パリ旅行2013年9月 6日目~

Blé Sucré (ブレ・シュクレ)
☆3→☆8→☆9 (2016年7月 ☆+5、2017年5月 ☆+1)
7 rue Antoine Vollon, 75012 Paris, France   +33 1 43 40 77 73
営業時間 火~土 7:00~19:30  日 7:00~13:30
定休日 月曜日
イートイン 外にテーブルあり
facebook



ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)でお土産のチョコレートを買った後はブレ・シュクレ(Blé Sucré)へ。ル・ショコラ・アラン・デュカスから歩いて10分くらいでした。
ファブリス・ル・ブルダ(Fabrice Le Bourdat)氏がプラザ・アテネブリストルなどホテルのパティシエを経て2006年10月にオープンしたお店。
LUMIX DMC-TZ5



ショーケース
4.8€の品が多かったように思います。
パリとしては安くもなく高くもなくという感じですね。
RICOH GR DIGITAL



お店の正面にある公園で食べました。
RICOH GR DIGITAL



CROISSANT(クワッソン) 1.1€
クロワッサンが美味しいという情報をよく見るので購入してみました。
大きいが、食感はたよりなくつぶれる感じ。若干甘めでシロップも塗ってあるのかな。
ちゃんと美味しいとは思いますが、ホテルのクロワッサンの方が確実に旨かった。何であれあんなに美味しいの?(笑)
RICOH GR DIGITAL

 

RELIGIEUSE CARAMEL(オリジューズ・キャラメル) 3.9€
これ不味かったな~。ビックリしたなぁ。
全てのパーツが安っぽくコンビニレベルに感じちゃう不味さ。それは言い過ぎかな?
でも、パリでもこんなレベルのがあるのね。
シュー生地は薬品のような味で食えない。良く言えばミョウガみたいな味(笑)
なんだったんだろう・・。
RICOH GR DIGITAL



RHUBARBE ROUGE(ウィバーブ・ウージュ) 4.8€
タルトは味がない印象でしたね。
フランボワーズは美味しかったと思いますが。
RICOH GR DIGITAL

パリで食べ歩きをして、フランスは素材が良いしバランスが悪いと感じても一定以上の美味しさがあり水準が高いと感じましたが、ここは残念なレベルでした。パリでもこのレベルがあったのね、という感じです。
しかも、このお店が最後になってしまった・・。
なんでジェラール・ミュロの本店やジャン・ミエに行かなかったのか、めちゃくちゃ後悔してます。時間あったのに・・。
今回のパリ旅行は自分が行きたいタイミングじゃなかったのもあり、そんなにお店も調べてないし気合も入ってなかったのがいけなかったですね。結局後悔ばかりです。

ブレ・シュクレ 記事一覧はこちら


ということで、ブレ・シュクレのケーキを食べてから向かったのは・・・ 

Marché d'Aligre(マルシェ・ダリーグル)
アリーグル広場を中心としたマルシェ。月曜以外は毎日開催しているみたいです。
RICOH GR DIGITAL


何も買ってないけどね(笑)
この後、ブレ・シュクレの近くで惣菜買って公園で食べました。写真撮り忘れ。
たまたま見つけて入ったお店でもちゃんと美味しい。こういうところフランスっていいな。
日本なんてまともなものを探すほうが難しいんだから。日本の食のレベルは本当に残念に思う。
RICOH GR DIGITAL



Monoprix(モノプリ)
ちなみにこちらはホテルの近くにあったスーパーの野菜売り場。ほぼフランス産。
反対側が果物だったんだけど、普通につまみ食いしてる人がいたけどあれはOKなのかな?(笑)
そういえば、この近くにBIOスーパーもあって、そこで試食したケーク・シトロンもすごく旨かったな。粉、乳製品、卵、果物など日本のものと全然違うしね。シンプルなものが本当に旨い。
ホテルのクロワッサンもそうだけど、このスーパーで売ってるパウンドの味に勝てるケーキ屋って日本にはあまりないような。
RICOH GR DIGITAL

惣菜買って食べて、公園でぼ~っと・・。もったいなかった・・。

パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT3

TENGA  

No title

ここ行った訳分かりました パリの空の下のブログで釣られてしまったんだと思いました 僕も正直釣られてしまいました コジータさんの意見信じます ブックマークからここ外します セバスチャンゴダールも外しました セバスチャンデガルダンも危うい感じする ルコルドンの生徒タダで働かしている感じの店 コックコート格好つけている店は怪しいと思った方がいいかも ロレ・プラディエもル・トリヨンフも大丈夫かな? パリ行くの怖なってきた。

コジータ  

No title

TENGAさんへ

ここパリの空の下のブログ見て行ったわけではありませんよ。
美味しいって書いてあったんですか?
ここは行かなくていいと思いますね。

セバスチャンゴダールはどんなもんか行ってみてもいいかもしれません。
不味くはないですし。
セバスチャン・デガルダンは友人がなかなか良かったと言ってたような気がします。チョコはドモーリ使ってるんだったかな?後で気付いて食べてないらしいですが(笑)

パリはブレシュクレはあれでしたけど、それぞれのお店でフランスの良さは何かしら感じられると思いますよ。
レクレール・ドゥ・ジェニーも微妙ですが。

TENGA  

No title

今度パリ行く時 アメトークみたいにプレゼン企画立てます。