失敗しない美味しいバレンタインチョコレートを手に入れる方法
バレンタインの季節ということでチョコレートについて書いてみます。
この時期はデパートなどでチョコレートのイベントが盛んですが、はたしてそれらのチョコレートは美味しいのか?
オシャレな箱付きですが1粒400円も500円もするものだってある。
バレンタインで女性が男性にチョコレートをプレゼントするというのは日本くらいだそうですが、全国でこういうイベントが行われており、すごい数が売れる。えっ?そんなにたくさんどうやって作るの?それっていつ作ったものなの?
チョコレートはチョコレートそのものの質は当然だが、鮮度もかなり重要である。ボンボンショコラなどもちろん密封なんてされてないのでなるべく早く食べた方が良い。しかし、そもそもいつ作ったものなのか疑問だし、すでに劣化して香りが飛んでるものばかりだと思うけどね。タブレットですら密封されてないものがあるが、あれはアホかと思うね。旨いはずがない。
もっと言ってしまうと、僕が知っている限りドモーリ社やペック社(フランス)のチョコを使わないと旨くなんかならない。ドモーリ以上のものがあるなら是非教えていただきたい。
質の良い豆を仕入れ、自家焙煎しチョコレートにする高い技術があるところなら良いが、そんなところどこにあるんだという感じなので、ドモーリやペックを使っているお店(ほとんどありませんが)での購入をおすすめします。もちろんそれら以外のチョコをブレンドしてたらダメです。
ゴディバ (GODIVA)
もらったので紹介します。バレンタインでもらったわけではありません(笑)
ゴディバってまあ有名ですが、今でも結構売れてるみたいですね。不味いですけど。
なんでしょう?一般的には美味しいというイメージかなにかあるんでしょうかね?安いなら売れる理由もまだわかるけど、高くて不味いというこのチョコレートがなんで売れるんでしょう?
モワッと広がる嫌らしいミルク感、嫌らしい香りと重さが残る食後感の悪さ(笑)
奥のやつかなり厳しかった。少しかじってゴミ箱へ。手前のは不味いけどまだマシ。
いや~な感じが口の中にいつまでも残ります。
こんなのが箱付きですけど1粒400円とかするわけで・・。
味なんかどうでも良くてパッケージが好きとか、ゴディバっていう名前が好きとかいう人なら良いと思います。

プレリュード
プレリュードはペック社のチョコレートを使用。
ちなみにペックはイタリアのPECKではないので間違えないで下さい。フランスのPECQです。
香り高いルゴル社のブランデーをたっぷり使用したシロップとじゃりじゃりとした糖衣が、ビターなチョコレートと合わさり強烈なインパクトのあるボンボン。
トリュフもペック社のチョコレートとルゴル社のブランデーを使用したもの。チョコレートがお酒に負けない力強さがあり、バランスがとても良く香り高く美味しい。もしこういうお酒を使用したトリュフが他のお店にあったら、食べ比べてみてください。その弱弱しさ、香りのなさ、キレのない嫌な重さに気付くはずです。正常な味覚があればはっきりと違いが分かるでしょう。


パティスリー ベベ
今年のものは食べてないので写真は去年のもの。
去年はペック社を使用してましたが、今回はドモーリ中心でせめるようです。もちろん他社とのブレンドもしない。
ドモーリのチョコレートのみを使用ということで美味しいのは間違いない。
もちろん鮮度にもこだわっているのでかなり期待できると思います。10日に仕込むそうなので、購入したら自分用ならなるべく早く食べるように、プレゼントならちょっとばかしのうんちくと、なるべく早く食べるように言って下さい。男性ならそういうのきっと喜びます(笑)

チョコレートはドモーリが一番理想。でも、さすがに高いので使うのが難しいと考えるお店は多いと思う。となればもうペック社のチョコしかないです。
ドモーリとペック以外のチョコは食べたいと思えないクオリティですからね。
たまにドモーリにヴァローナを混ぜたりするお店がありますが、せっかく質の高いものに低質なものを混ぜたら元も子もないのにって思います。好みの問題とか素材との相性とかそういうレベルの問題じゃなく、品質のレベルが違いすぎますから。それとも、あの嫌らしい香りと重さが美味しいと思って欲しくなるんでしょうかね。
Dari-K(ダリケー)みたいなお店が増えれば嬉しいんですけどね。ただ、不安な要素がたくさんあるお店ですが。
さて、値段が高くたって質の高いチョコレートのみを使ってることなんてあまりないだろう海外ショコラティエなどの輸入チョコや国内パティスリーなどのチョコですが、それでも購入しますか?鮮度も気になりますよね。
僕がおすすめできるのは名古屋周辺ですとプレリュードとベベだけですね。
ドモーリやペックを使ってるお店は他にも少しだけあるけど、バレンタインチョコとして作ってないと思うので。
失敗しない美味しいバレンタインチョコレートを手に入れる方法はこちら
失敗しないクリスマスケーキ 2014 記事はこちら
ショコラ記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- プレリュード その27 シブストポンム じゃがいものお菓子 (2014/02/13)
- だから言ってるでしょ バレンタインチョコにカビ (2014/02/06)
- 失敗しない美味しいバレンタインチョコレートを手に入れる方法 (2014/02/05)
- ふらんす風菓子 プレリュード その26 シブスト・ポンム (2014/01/24)
- ル・タン・プール・メゾン・アン 稲沢/おやつセット その13 (2014/01/23)